2013年06月06日
えびの脱皮釣り日記番外編
最近ですね、サボってるわけじゃないですよ?笑
梅雨が邪魔したり朝錬の潮が合わなかったり、個人的に船舶免許一級取得してたりと
色々忙しかったんです。
ホントですよー(・´з`・)♪笑
さて、今日は少しいつもと違う事を書きたいと思います。
普段
超~ウルトラライトな釣りばっかり楽しんでるえびなのですが
今回は少し大物狙いなんです^^
さて問題です。どういった魚種狙いでしょーか。
タマン?
違います。
ガーラ?違いマース(^ω^)
大ヒントをだしますと…

こんなどでかいリールを使います。
もうピンと来てる方もいらっしゃると思いますが
今週の土日に開催される『サムズカップ』のクルーとして参加します(`・ω・´)!!!
こんな感じの子を狙ってきます!!!
カジキさんです(・´з`・)♪

なんと、恐ろしい事に
数百キロ近くなるこんなバカでかい奴をまさかまさかの
メインライン50lbで狙うんですよ、恐ろしい('A`)('A`)('A`)

こんな感じでトローリングして流すのですが
竿を5本くらい流し、ルアーの形状
○ポッパータイプの音で誘うタイプ
○ダイブとジャンプを定期的に繰り返す見てるだけで楽しいタイプ
○セミトップ
の様に色々流し、ルアーを流す距離、色等その日の反応を見ていくのです。
お祭りしないように船のサイドから棒が出てるのですがこれがまた面白い^^
これにラインを通し、魚が掛かれば自動的に外れる仕組みになってます


これが船の右舷から出た根元

先っぽ^^(名前がわかりません!笑)

こんな感じになります!!

こうやって写真で見ると海がめちゃくちゃ綺麗ですね^^

このPENNってBトラさんがよく話すPENNと一緒ですかね(^ω^)??

これがモンスターとバトルする椅子です。かっこええ( ゚д゚ )(*´Д`)ハァハァ

外道でこんなんが釣れます。フライで最高においしかったですよー^^

頭の形状的にメスですよね?
そして一番おもしろいのがこいつ^^

この動きが面白い!!三秒くらいダイブし、ぴょーんと飛び上がり、またダイブの繰り返し。
クルー仲間の方の手作りです^^
こんなライトルアーが出たら楽しいな~と一人妄想(`・ω・´)!!
アップしてみると…

ゴルフボール('A`)笑
こんな感じで土日、36時間耐久で頑張ってきます(`・ω・´)♪
もちろんウルトラライトもちゃんとやってますよ(`・ω・´)笑


にほんブログ村
応援よろしくおねがいします(^ν^)
タグ :カジキ
Posted by えびの脱皮 at
23:44
│Comments(6)
2013年05月17日
STORM ホッパーポッパー
前回記事の数日後(たぶんゴールデンウィーク前半w)
どうしてもホッパーポッパーの浮き姿勢をおしり下がりにしたかったので
フックサイズを上げて姿勢が変わるかチャレーンジ(`・ω・´)

どの姿勢がポッピングに有利だったりってのは正直わからないのですが
ただ単にお尻下がりが好きなだけなんですけどね!笑
とりゃっ

あんま変わらーん('A`)

ちなみにピントが合ってないのは仕様ですよ^w^笑
別の角度から見てみても分かりづらいですね~><

かなり浮力が高いですしフックとフックの間もまだまだ干渉する感じではないのであと2サイズくらい上げても大丈夫そうな感じですね^^
今度また時間がある時(財布に余裕がある時

今回は気持ちの分重くなったと思うので飛距離が少し伸びたと勝手に解釈してOKという事にします(・´з`・)

さっそく次の日の朝錬にて使用感を試してみます。
飛距離
…たぶん変化なし!!
アクション
……たぶん変化なし!!!
浮き姿勢
……異常なし!!!笑
いや~カスタムって面白いですね(・´з`・)

この日のマイポイントはボラの数が異常に多く
ばっしゃんばっしゃん暴れているのですが
イーターがいないのかえびがへたくそなのか反応ナッスぃんぐ><
結構派手にボイルして期待させて何も反応しないツンデレ状態(^ω^)!!
えびさんはドSなのでやきもきやきもき!笑
1時間くらいなげてポッパー’sハイになりかけの瞬間
ついに魚からのコンタクトが^^
ステイの瞬間だったのでガツンと一発フッキングをかましバトル開始!!!
このポイントは根がかなり荒いのでお魚さんに主導権を与えずサササっと上げなければなりません。
とりあえずゴリゴリ巻き巻き。笑
突っ込みが入っても関係なくゴリゴリ巻き巻き。笑
10秒くらいでランディング姿勢に入ります

しかし、ここで事件発生><
先日ウェーディングをした時ライフジャケットにフィッシュグリップを装着したままに気付く。
お魚さんのサイズ的にそこまで大きくなく
メインラインがPE06リーダー12lBの安心設計だったので
ぶり抜き成功^^

良いサイズのメッキさんゲッと^^
ボラさんをいぢめてたのは君だったのかな?
写真撮影を済ませ素早くリリースし元気に帰って行く姿を確認(`・ω・´)
この、元気にしゃしゃしゃっと泳いで行く瞬間が気持ちいいですね^^
周りを見渡すとまだまだボイル連発だったので
少し古い芸人さんの言い方を真似するなら
なんだか今日行けそうな気がする~状態!!笑
少し気分を変える為に極秘入手したルアーを解禁^^

今話題のプガチョフ先生!!!
詳細はルートさんの記事を読んでくださいね

http://ruto.ti-da.net/
普段あまり行う事がないドッグウォークを駆使し、変態的な振り振りアクションにほれぼれしながら
何気にさっきからチラチラ出現する巨大な黒い影の上を通して見る
はいっ
スーーーと底に消えて行きやっぱり異常なし^w^!!笑
その後ドッパーンとボラにプガチョフ先生を50㎝くらい垂直に跳ね飛ばされるという
貴重な経験をさせてもらい満足してしまったので
もう一度ホッパーポッパーに変更しキャスト開始

しばらくドSなマイポイントのいぢめの標的にさらされーの!笑
根の際をドリフトしながらポッピングした瞬間いきなりの海面爆発!!!
頭を振ってる感触がロッドを伝って来るので
はぁ~ボラのすれ掛かりかよっ!(--〆)と
背中のあたりにフックがささって暴れてる状態をイメージ(--〆)
サッサと上げよーーっといつも以上のゴリ巻き開始!笑
む??これ重くて巻けないんですが??笑
まさかのナイスサイズヒットの予感にロッドさばきがいきなり丁寧になる現金なえびさんへ移行(・´з`・)

しかし、先ほども書いた通り余裕のあるポイントではありません。
魚の突っ込みをうまくいなしながらロッドのパワーを最大に使いリフトアップ!!!
黒い魚体が少しづつ見えてきて大興奮!!!
おチヌさんではありませんか('A`)!!!!
魚体が見えて来た瞬間震えが止まらない!!
とりあえず針外れを恐れ
かなり遅めの追い合わせでフッキング!!!
思いっきり行きたいのですがビビッて中途半端にへにゃっとフッキング!!!!
真横に走ったお魚さんの頭がクイっと5°くらいこちら側に向く弱腰フッキング!!!!笑
ここである事を思い出し血の気がいっきにさーっと引いて行く
…フィッシュグリップ…ライジャケについたまま…(゚∀゚)
何度か突っ込みをかわしいざランディング姿勢に入るも
頭の中は真っ白…><
頭半分陸にあがっているのですが
魚の抵抗が半端なくやばい><
ハンドランディングがちらっと頭によぎり
手を近付けるも魚の抵抗にビビり素早く諦める。笑
やばいやばい~と焦っていると
自分の足元が長靴なのに気付く。

これはもしや…!!!
おチヌさんをすこーしだけ水面に戻し
頭だけ陸に上げ横向きに浮かべ
おチヌさんの下へ足を潜り込ませる…
ふんがーーーー(・∀・)
ッとまさかのおチヌさんを空中にけり上げる作戦。
まさかまさかのおちぬさん宙を舞う。笑
空中に浮かびあがって頂点に達し重量が限りなく0に近づいた瞬間
ふんっ(・∀・)
っとロッドを思いっきり陸方向にシャクリ
おチヌさん真横に空を飛ぶ。笑
いや~ランディング装備ってなくても意外にどうにかなるもんですね\(^o^)/笑
ナイスサイズおチヌさんゲッとーーーーー



もともと小さいのですがホッパーポッパーがかなり小さく見える^^ノ

ロッドはPROXのテレスコロッド
マイクロバスSEリミテッド
リールはshimano12アルテグラ1000S
このロッドでは初のおチヌさん40越え
41㎝
1キロちょい

15分くらい震えが止まらずポッパー’sハイ;w;笑
たぶん先日のカスタムをしてなければ確実にフックを伸ばされて
逃げられてましたね><
こんなとこで意外な副産物でした!笑

バランスがおかしいですよね?笑
ルアーはボロボロ

まだこのルアー買って何回かしか使ってないですよ?笑

前回購入時は初使用日、お魚さんに一瞬で強奪されロスト

今回は購入後、数回の使用にてお魚さんにボコボコ

STORM ホッパーポッパー恐るべしですね



この後某釣り具屋さんで検量したので
でかでかと写真が載ってしまいました。。
恥ずかしい('A`)!!!笑
でもですよ。もし。もし!!
釣り王国に載ったりしたら買っちゃうと思います。笑

ばんざい!!
ベイトフィネスの記事は?と思った鋭い方
ぽちっとお願いします(・´з`・)♪笑

にほんブログ村
Posted by えびの脱皮 at
21:27
│Comments(4)
2013年04月25日
スプーンとえびとポッパーと
YFTなロコアカップにて三位入賞することができました~^^ノ
本当なら途中経過だったりどういった釣果があるのか、どういった技を使ったのかもう少し詳しく書きたかったのですが
なんせえびは大人気なくウェーディングで数を荒稼ぎしたので変わり映えのない写真の連続になってしまいますので
思い切ってはしょってしまう事にしました(・´з`・)

…サボりではないですよ?
ホントホント!
ちゃんと川でも釣りしてますよ!!笑
一位の方は尻又長で20㎝という高いハードルの中
23匹というものすごい数の登録をして優勝の二文字を手にしています。
すごすぎですね( ゚д゚ )!!!!
ただ、いくつか印象に残った画像だけアップしたいと思います。
まずはこれ。
登録外サイズだったのでフックをサッサと外し海へぽちゃん
隠れたつもりなんですね…

かわえ~(^ν^)!!!
そしてお初なゴンベちゃん^^

こいつもかわえ~(・´з`・)

歩いてたらこんな綺麗なヒトデ発見^^

オニヒトデービルとは大違い(>_<)
そんなこんなで怒涛の三週間を過ごし
久しぶりの縛りなしのフィッシング


何を隠そう、私、あまりスプーンを使う事に長けていません><
むしろ苦手な部類に入るので…ホントきつかったーーーー\(^o^)/笑
何度ポッパーの誘惑に負けそうになった事か…



その度に現金な考えが頭をよぎり入賞賞品をもらう夢を思い出し
よだれと鼻水をたらしながらスプーンを投げて参りました(`・ω・´)

打ち上げの翌日、朝錬にて早速ZBLポッパータイニーを装着しキャスト
必殺ポコンポコン!!
やっぱり久しぶりのポッピング音をうまく決められた時の喜びといったらないですね^^
バイトがなくてもこのリズムと音を聞いてるだけで何時間でもキャストできます

この日の朝錬は渋く一時間程投げましたが
ラスト10分くらいに時合がありその時間帯にバイト&フィッシュが続きました(`・ω・´)

久しぶりのクワさん^^

もちろんZBLポッパータイニー

二匹目ゲッちゅ

海面爆発の瞬間がたまりません…(・´з`・)
クワさん祭り


最近よく質問されるのですがZBLポッパータイニーの使い方について書きたいと思います^^
あくまで私個人の使い方なのですが
びっくりするくらい派手なポッピングが絶対お勧めです!!!
微妙にダイブ気味で音はポコンではなくぶもっって感じの音を出します!
この音が重要^^
水深1メートル以下だったら絶対他のルアーには負けません。
色もなんでも釣れます。
音を意識してリズミカルにポッピングすると最高ですね^^
ちなみに何回も書いてますがあくまで私個人の意見ですので参考程度にお願いします(^^)/
この日の朝錬はこれにて終了、続いて夕練にて。

真下へ突っ込んだ後、横に走りだしなかなか楽しませてくれましたよ~

ちなみにこれはポップクイーンですな^^

この子は体高もありハンサムな魚体ですね

たぶん35前後あったと思います


海面爆発でスレですね^^;
これにて夕練終了!!!ポッパーいと楽し(・´з`・)

今、私がポッパー(ポッピングオンリー)を使っていての個人的なランキングなのですが
一位 ZBLポッパータイニー
二位 ポップクイーン
三位 ホッパーポッパー≒ポコポコ
ランキング検討中 ポップR メバポップ48 サラPOP
購入予定 ジャグ
皆さんのお気に入りのポッパーがあれば是非教えて下さい^^ノ
自宅に帰って気になったので色々浮かべてみてみました(`・ω・´)

まずはZBLポッパータイニーから

純正からフックを変えている(サイズが小さい)のでノーマルとは少し姿勢が違うと思います><
それにしても良い姿勢ですね~^^
続いてこちら

これは少し番外編かな?
TAMAGO55
ポッピングもできるかと思っての購入だったのですが
どちらかと言えばドッグウォークで変態極まりない動きを発揮します

もう一度言います。
変態です。笑

これはメバポップ48(ノーマル)
購入時にMノルさんからフックサイズを上げた方が良いとの事
サイズを上げるとフック同士が干渉してしまいそうだったので
サイズは同じで太軸に変えてみる

良いですね~^^ノ
後はスプリットリングを変えてみては?との高橋さんから提案があったので
使ってみてもう少し重さが必要であれば検討したいと思います^^

ポップ R
これはLeeさん&びちゅうさんお勧めの一品

リアフックにフェザーが付いていたのでまずは取り外し
ベリーのフックをリアに移植。ベリーには適当あったフックを装着。
姿勢はこれでいいのかな?フックサイズや姿勢でもう少しこうしたら良い!!ってのがあれば教えてください^^

ポコポコ
ちょっと解りにくいですが目が破壊されて傷だらけのポコポコさん^^;笑
この子は初めてポッパーで魚を釣った、しかも45近いチヌさんを初めて掛けて釣りあげた記念すべきルアーです^^
(もちろん魚拓済み)笑

ホッパーポッパー
このルアーは購入してキャスト二回目でデカチヌに強奪された経験あり('A`)

間違いなく名作ですよね~^^
個人的にもう少しおしり下がりの姿勢だったら最高です^^
ポッピングよりスプラッシュ気味になりやすい?気がします><
このあたりはもう好みですかね~♪
※このルアーを買ったらフックとスプリットリングは即交換しましょう。純正は使い物になりません。。。

そしてダークホース
百均ポップ
なかなか良い姿勢じゃないですか…
飛距離も出ますし良いサウンドを出すんです><
他にも知らないポッパーもたくさんあると思いますので
もしお勧めがあれば是非教えてくださいね~^^
釣り具屋さんの売上に貢献してきますから^w^笑
ついでにポチっとお願いします(・´з`・)♪

にほんブログ村
タグ :ポッパー
Posted by えびの脱皮 at
21:52
│Comments(9)
2013年04月12日
AbuGarcia For Life

あなたはベイトフィネスという言葉を御存知ですか?








まずはブレーキのシステムから勉強してきます(・´з`・)♪笑
Posted by えびの脱皮 at
00:04
│Comments(10)
2013年04月01日
YFT打ち上げ~ロコアカップに向けて
一言先に言っときます。
今さらとか言わないでください(・´з`・)♪笑
YFTチヌダービー期間で一年分くらい釣行した甲斐があって
どうにかTOP部門で優勝することができました^^ノ

(モザイクは仕様です(・´з`・)笑)
今回の勝因として
・釣行回数をできるだけ増やす(寝る時間を削る)笑
・悪魔の番人、YFC Mノルさんを捕まえポイントを聞き出す!笑
・ポイントの活性の高さ
・好きなルアーを存分に投げる^^
特に大切なのがやっぱりこれ
↓
悪魔の番人、YFC Mノルさんを捕まえポイントを聞き出す!笑
ここ注目!!!一番重要ですよ皆さん!!笑
テクニックうんぬんは一朝一夕で身に着くものではありません。
ルアーを初めて一年ちょろっとなのですが
いつも思う、大切な事が情報力ですね^^
魚が毎日一年を通して常に釣れるポイントなんてなかなかないと思います。
同じポイント、同じ季節でも潮や気温の変化、その他もろもろによって魚が釣れる時期、時間等は違ってくるとおもいます。
何が言いたいかというと
ずばり今釣れているポイントを知っているってのが大事だと思うんですよね~^^
一番の理想は毎日通って自分でそのパターンを見つけるのがベスト。
しかし、社会人にとってなかなか楽な事ではないんです><
そこで登場するのがもちろん!!お気に入りの釣り具屋さんで情報収集♪
えびはYFCさんにお世話になってるので大会中も聞きまくりました(・´з`・)♪笑
二番目に大切なのが
↓
釣行回数をできるだけ増やす(寝る時間を削る)笑
これもとても大切で、先輩アングラーが一日3匹釣るとします。
えびはテクニックで及ばないので一日1匹。
先輩アングラーが一回釣行してる間にえびが四回釣りに行けば…(^ω^)

ってな具合に色々考えての優勝だったのでめちゃくちゃうれしかったです(・´з`・)
そしてブログの中でしか見れなかったあの宝石が我が家に…

Leeさんだったらペロペロしてるレベルですよホント(`・ω・´)!!笑
そしてすぐさま次の大会が始まります。
(本当は一カ月くらい間があいてますがそこは愛嬌と言う事で('A`)笑)
その名も
Locoeカップ
今度はlocoeさんのスプーン限定で20㎝以上の魚の数釣りの大会^^
http://yosemiya.ti-da.net/
Locoeカップも張り切って参加する為、大会の調査に兄とウェーディングに繰り出してきました(^ω^)
今回は兄にマイポインツの説明が大きな目的だったので
最干潮2時間ほど前にポイントへ入り~の

やっぱりミーバイキラーはシャローマジックですな(・´з`・)
ちなみにこのミーバイの名前わかる方いますか><??

普通のイシミーより美白ですね!笑

ここから舞虫炸裂


中に蟹さん発見^^


他にもたくさん釣ったのですが
いしみ~画像ばっかり並べても微妙なので途中から割愛します^^
これ以外にもブルスコクリアを使ったのですが
なかなか距離も出るし水面直下を引けるのでなかなか良いですね

こんな感じでちょこちょこ兄も釣れていたのですが
もう少し釣らせたかったかな><
実際にスプーンは使ってないのですがこれだけ釣れる事が分かればd( ^ω^ )バッチリ!!

この日使ったルアー達
いつもありがとね~^^
今日からLocoeカップはじまってますので
皆さんもガンガン釣ってもりあげて行きましょーー(^ω^)
(^ω^)
(^ω^)

たまにはポップクイーンも(`・ω・´)ノ
今さらとか言わないでください(・´з`・)♪笑
YFTチヌダービー期間で一年分くらい釣行した甲斐があって
どうにかTOP部門で優勝することができました^^ノ

今回の勝因として
・釣行回数をできるだけ増やす(寝る時間を削る)笑
・悪魔の番人、YFC Mノルさんを捕まえポイントを聞き出す!笑
・ポイントの活性の高さ
・好きなルアーを存分に投げる^^
特に大切なのがやっぱりこれ
↓
悪魔の番人、YFC Mノルさんを捕まえポイントを聞き出す!笑
ここ注目!!!一番重要ですよ皆さん!!笑
テクニックうんぬんは一朝一夕で身に着くものではありません。
ルアーを初めて一年ちょろっとなのですが
いつも思う、大切な事が情報力ですね^^
魚が毎日一年を通して常に釣れるポイントなんてなかなかないと思います。
同じポイント、同じ季節でも潮や気温の変化、その他もろもろによって魚が釣れる時期、時間等は違ってくるとおもいます。
何が言いたいかというと
ずばり今釣れているポイントを知っているってのが大事だと思うんですよね~^^
一番の理想は毎日通って自分でそのパターンを見つけるのがベスト。
しかし、社会人にとってなかなか楽な事ではないんです><
そこで登場するのがもちろん!!お気に入りの釣り具屋さんで情報収集♪
えびはYFCさんにお世話になってるので大会中も聞きまくりました(・´з`・)♪笑
二番目に大切なのが
↓
釣行回数をできるだけ増やす(寝る時間を削る)笑
これもとても大切で、先輩アングラーが一日3匹釣るとします。
えびはテクニックで及ばないので一日1匹。
先輩アングラーが一回釣行してる間にえびが四回釣りに行けば…(^ω^)


ってな具合に色々考えての優勝だったのでめちゃくちゃうれしかったです(・´з`・)
そしてブログの中でしか見れなかったあの宝石が我が家に…

Leeさんだったらペロペロしてるレベルですよホント(`・ω・´)!!笑
そしてすぐさま次の大会が始まります。
(本当は一カ月くらい間があいてますがそこは愛嬌と言う事で('A`)笑)
その名も
Locoeカップ
今度はlocoeさんのスプーン限定で20㎝以上の魚の数釣りの大会^^
http://yosemiya.ti-da.net/
Locoeカップも張り切って参加する為、大会の調査に兄とウェーディングに繰り出してきました(^ω^)
今回は兄にマイポインツの説明が大きな目的だったので
最干潮2時間ほど前にポイントへ入り~の

やっぱりミーバイキラーはシャローマジックですな(・´з`・)

ちなみにこのミーバイの名前わかる方いますか><??

普通のイシミーより美白ですね!笑

ここから舞虫炸裂



中に蟹さん発見^^


他にもたくさん釣ったのですが
いしみ~画像ばっかり並べても微妙なので途中から割愛します^^
これ以外にもブルスコクリアを使ったのですが
なかなか距離も出るし水面直下を引けるのでなかなか良いですね


こんな感じでちょこちょこ兄も釣れていたのですが
もう少し釣らせたかったかな><
実際にスプーンは使ってないのですがこれだけ釣れる事が分かればd( ^ω^ )バッチリ!!


この日使ったルアー達

今日からLocoeカップはじまってますので
皆さんもガンガン釣ってもりあげて行きましょーー(^ω^)


(`・ω・´)おまけ(`・ω・´)

たまにはポップクイーンも(`・ω・´)ノ
タグ :YFT
Posted by えびの脱皮 at
21:36
│Comments(6)
2013年03月01日
YFCチヌダービー後半戦~TOP縛り~
気温も少しづつ上がってきて水温も上がってきてるのか
Myポインツでは活性がぐんぐん上がってきてます^^
最近那覇リバーでは釣りしてないのでわからないのですが
那覇リバーの活性はどうですかね??
確実に朝練の時間と夕練の時間は長く取れるようになってきてるので
釣りやすい季節がぐんぐん近づいてきてますよ~(`・ω・´)

いや~楽しみ楽しみ^^ノ
タイトルに書いてある通り今はボトム追加登録を諦めて
TOP縛りに全力投球しているのですがなかなかうまくいきません><
前回の流れが続いていてチヌの一級ポイントだったはずのマイポイントが
メッキ村へと変化してしまっているのです…
YFC都市伝説おそるべし(・´з`・)
おそるべし…
おそるべし…
おそるべし…
osorubesi…笑
mineさんと秘密の夕練をするも海面を割ってくれるのはこの方

チヌが釣れなくても単純にTOPで釣れる瞬間が最高^^

静かな水面が盛り上り海面が割れスプラッシュと共に手元に届く生命感…

ロッドはPROX MICRO BASS SE LIMITED
ルアーロッドには珍しくテレスコタイプで3g前後のルアーが投げれる頼れる相棒です^^

ハァハァ(・´з`・)
んでこの日から何日かポイントを変えながらバイト多いが乗せられない日々が続き
また潮回りが良くなったのでマイポイントへ^^

拡大したらGTまんまの体高があるメッキさんでした(`・ω・´)!!
この日は超短時間釣行だったのでこの一匹で終了^^
そして次の日だったかな?
気分転換に少し浮気をしてワームでゲッと


二匹目ゲッちゅ



ほぼ似たような写真なのですがおしりから×××が出てないので別の魚体ですよね(^ω^)??
自分でも覚えてません(^ω^)笑
そして少し移動し本命ポイントへ…
何投かしているとチニングならぬチュボリングが聞こえてくる…
少し音が高く抜けが良くて素早いチュポだったので20チュポくらいと予測

ついにやりましたーー^^YFCチヌダービーTOP二匹目登録(・´з`・)♪
予想通り18チュポですね^w^

それにしてもこのルアーのポテンシャルはすごい…
ほかのTOPで攻めてもバイトすらない時にでも魚を引きずりだします…(^ω^)
そして今日の夕練にて
先日から悩まされ続けているチヌのチュボリングの弱さ対策としてSTORMのバッタを選択^^
ZBLポッパータイニーより軽く細身で
吸い込みやすい形状かつ実績のあるルアーを選択


…
…

やっぱりこっちしか釣れませんでした^w^笑
フックがっぽり

そして終了間際に一匹(`・ω・´)!!

チヌダービー終了まであと1日!!!
頑張っていきましょー^^
-番外編-
さてここで問題です。
この中の間違いを探して下さい(^ω^)

題:奇跡の生還
答えがわかった方はポチっと押してくれると
えびが興奮します。

にほんブログ村
タグ :チヌダービー TOP
Posted by えびの脱皮 at
21:34
│Comments(6)
2013年02月21日
TOPチヌへの夕練~YFCダービー中盤編-2~
先日は途中で挫折してしまったので今回は早めの更新しーん(`・ω・´)

だって…早く書かないと
みなさんのコメントの方が記事より先行して話が進んでしまってるのですよ('A`)笑
これはもう
皆さんからタイムリーな記事を書けとのお叱りだと受け取って真面目に書きたいと思います('A`)('A`)('A`)

前回記事を書いた前の日からスタート(´・ω・`)

Mノルさんのツイッターやブログを見ていると
ちょこちょこチヌが登録されはじめたので
そろそろTOPで登録しようと考え
得意のZBLポッパータイニーを携えいつものポイントへゴー



私のMyポイントでは潮とポイント、時間を絞り込めばある程度TOPにもチヌが出てくれるポイントなのです^^
先日のスコールで水底のヘドロが巻きあげられた影響で足場が悪く(匂いも多少あり


にごりも若干強く良い状況ではなかったのですが
仕事帰りのギリギリ夕マズメをついてどうにか一匹^^
チヌさん狙いが何故かメッキさんゲッと^^

この日は久しぶりのペナンペナンタックル&システム&TOP&ボトムにはない激しいバイトの瞬間



※タックル&システム
VARIVAS AREA DRIVE
shimano 12アルテグラ1000S
Berkley VANISH ULTRA3lb
ZBLポッパータイニー
ほんとに('A`)アヘーって感じの気持ちよさでした('A`)笑
そして先日の昼錬

いつものMyポイントにて
なんだかんだでまずは念のためボトムから探り始めることに^w^笑
この日は風がかなり強く波もあり前日より濁りも強く余計状況が悪くなっています><
しかし、ポイントについた瞬間から何故か違和感を感じていたのでまずは投げ始める前にしばらく観察してみる事に^^
いつものこのポイントを思い出しながら今の状況と比べていると
対岸でいきなりボラ数匹が水柱と共に壁に打ちつけられる!!!
これは…GTですか(^ω^)??笑
姿こそ確認できませんでしたがいつものボラの騒ぎ方と違っていたので違和感を感じていたのでしょう><
やっぱりこの川のポテンシャルすごすぎ


がぜんやる気が出てきたので気を取り直してキャスト開始


数投目かで良いサイズのメッキさんゲッと^^

むむ?アクションもチヌ好みで攻めていたのになぜだ??笑
少しポイントを移動し、TOPに変えて歩いていると…

数匹ユダヤーガーラの亡骸があったので並べて写メしてみる
今日のこのポイントおかしいぞ~( ゚д゚ )

おそるおそるキャスト開始…
ZBL ポッパータイニー

ナイスサイズのメッキさんがバコーンと激しいバイトを見せてくれました


…チヌは?笑
もちろん!
もちろん!!!釣りましたとも^w^

ZBL ポッパータイニー
これでTOPチヌ部門一匹登録成功(`・ω・´)!!
調子乗って今日であと二匹釣れたら良いですね><
気合いを入れ直して再度キャスト



ここから爆釣モード突入(`・ω・´)




この二倍くらいバイトはあったのですが
バキューム系のバイトじゃなかったのでだいたいが
メッキだと思われます^^
一回はバキューム系のおちぬさん的なバイトがありましたよ~(^ω^)

めちゃくちゃ楽しかったのですが、一つだけ問題点が…
おチヌさんはどこへ移動されたのですかー('A`)('A`)('A`)笑
ポチっと押したらチヌがチュボっとしてくれるかも(`・ω・´)


にほんブログ村
タグ :チヌ TOP 沖縄
Posted by えびの脱皮 at
22:43
│Comments(7)
2013年02月19日
YFTチヌダービー テキーラリグ~中盤編~
皆さん着々と登録してるみたいですね~^^
えびもほぼ毎日チヌ狙いでドブ川探索しているのですが
なかなかうまくいかないです><
(もちろん長靴泥んこ釣行^w^)
やはり沖縄ルアーMENの都市伝説と言われている(らしい!笑)ダービー期間になると
とたんに対象魚が釣れなくなるという伝説…
そんな伝説ぽーい
したいですね(´・ω・`)ノ
最近ハマっているのがMノルさんから教えてもらったテキーラリグ
http://yosemiya.ti-da.net/e4353205.html
↑詳しくはこちらをチェック^^
このリグすごいのなんの…
基本性能はMリグで底をゴツゴツしている感じなのですが
フローティングのルアーを使う事により根がかり確立がぐっと減ります^^
むしろ二週間程度このリグで遊んでいますが
一回も根がかりロストしてません

実釣するまではオモリの部分が根がかりするのでは?と思っていたのですが
その心配もまったく必要なしの完璧なシステムでした^^
あえて弱点を書くとしたら
①オモリをつけてスナップを繋ぐのでリーダーが擦れて少し傷がつく
②他のシステムで遊ぼうと考えると一度カットしてオモリを取る必要がある
③ルアーの動きが若干抑えられる
こうやってみると多く感じますが、そんなに重要な問題でもないし利点の方が多いです^^
このシステムに選んだルアーがREBELのバッタさんですね

このルアーを選んだ理由としてフローティングである事はもちろんなのですが
①大きなリップ、ルアーウエイトで飛距離が若干短かった
②リップの影響でかなりブルブル感があり、若干動きを抑えたいと思っていた
③単純にバッタが好き
笑
実際にキャストしてみると
予想以上に思惑通りでびっくりでしたよ^^
オモリの分飛距離が上がる
もともとフローティングなのですがリップが大きく引くだけでかなり潜航するので
テキーラリグの相乗効果で結構深くても底を探る事が可能
シングルフックに変更とテキーラの恩恵で根がかりほぼなし
オモリの影響で動きが多少制限され良い感じのブルブル感(`・ω・´)
そんなこんなで潮回りの良さとMノルさんポイントにより
ボトム部門2匹追加です

REBLEバッタ テキーラリグにて


実はこのチヌをキャッチする前に目測30オーバーのデカチヌに何もできず惨敗しました><
ファイト開始からファーストランでの反転で反対側を向かれ
ラインを出されフックオフ…
回収寸前でのヒットだっただけに全て見えてましたよ
とほほ
今のポイントは少しでも魚に走られると確実に根ズレ、フックもバーブレスなので
魚に主導権を与えない様
この日の内にドラグをガチガチに硬め次の日の朝錬に向けてイメージトレーニング

そして次の日の朝、チヌが溜まっているであろうポイントにキャスト

やっちゃいました
朝一発目からロッドを
みゃーーーーっと引っ張られたのですが
ここはドラグガチガチ、ラインPE08リーダー20lbイメトレOKのえびに死角はありません^^
フンっとロッドを立てファーストランを無理矢理抑え
全力ダッシュしながらゴリ巻き&ぶっこ抜きで体感わずか10秒以内

たぶんこのチヌかなりびっくりしたのでしょうね。。。。
陸にあがった時えび反りになってまったく暴れませんでしたよ('A`)
笑
この日から潮回りが次第に合わなくなってきてまたまた撃沈の日々…

次第にチヌダービーの登録も増えてきてそろそろTOPでも釣ろうかなと考え
タイミング良くMyポイントの潮回りがTOPに向いてきたので
昨日からTOPでダービー登録を目指して釣行開始です(`・ω・´)

っと書き始めようと思ったのですが
既にこの記事を書き始めて2時間近くなるので
昨日からの出来事は次回に書きたいと思います


最近悪魔のショップ(寄宮FC)が恐ろしいアイテムを大量入荷しているので
お財布の中身が大変なってますです~\(^o^)/笑
ポチっと押して頂けるとえびが鼻水垂らして喜びます

にほんブログ村
えびもほぼ毎日チヌ狙いでドブ川探索しているのですが
なかなかうまくいかないです><
(もちろん長靴泥んこ釣行^w^)
やはり沖縄ルアーMENの都市伝説と言われている
とたんに対象魚が釣れなくなるという伝説…
そんな伝説ぽーい

最近ハマっているのがMノルさんから教えてもらったテキーラリグ
http://yosemiya.ti-da.net/e4353205.html
↑詳しくはこちらをチェック^^
このリグすごいのなんの…
基本性能はMリグで底をゴツゴツしている感じなのですが
フローティングのルアーを使う事により根がかり確立がぐっと減ります^^
むしろ二週間程度このリグで遊んでいますが
一回も根がかりロストしてません


実釣するまではオモリの部分が根がかりするのでは?と思っていたのですが
その心配もまったく必要なしの完璧なシステムでした^^

あえて弱点を書くとしたら
①オモリをつけてスナップを繋ぐのでリーダーが擦れて少し傷がつく

②他のシステムで遊ぼうと考えると一度カットしてオモリを取る必要がある

③ルアーの動きが若干抑えられる

こうやってみると多く感じますが、そんなに重要な問題でもないし利点の方が多いです^^
このシステムに選んだルアーがREBELのバッタさんですね


このルアーを選んだ理由としてフローティングである事はもちろんなのですが
①大きなリップ、ルアーウエイトで飛距離が若干短かった
②リップの影響でかなりブルブル感があり、若干動きを抑えたいと思っていた
③単純にバッタが好き

実際にキャストしてみると
予想以上に思惑通りでびっくりでしたよ^^
オモリの分飛距離が上がる
もともとフローティングなのですがリップが大きく引くだけでかなり潜航するので
テキーラリグの相乗効果で結構深くても底を探る事が可能
シングルフックに変更とテキーラの恩恵で根がかりほぼなし
オモリの影響で動きが多少制限され良い感じのブルブル感(`・ω・´)

そんなこんなで潮回りの良さとMノルさんポイントにより
ボトム部門2匹追加です


REBLEバッタ テキーラリグにて



実はこのチヌをキャッチする前に目測30オーバーのデカチヌに何もできず惨敗しました><
ファイト開始からファーストランでの反転で反対側を向かれ
ラインを出されフックオフ…
回収寸前でのヒットだっただけに全て見えてましたよ


今のポイントは少しでも魚に走られると確実に根ズレ、フックもバーブレスなので
魚に主導権を与えない様
この日の内にドラグをガチガチに硬め次の日の朝錬に向けてイメージトレーニング


そして次の日の朝、チヌが溜まっているであろうポイントにキャスト

やっちゃいました

朝一発目からロッドを
みゃーーーーっと引っ張られたのですが
ここはドラグガチガチ、ラインPE08リーダー20lbイメトレOKのえびに死角はありません^^
フンっとロッドを立てファーストランを無理矢理抑え
全力ダッシュしながらゴリ巻き&ぶっこ抜きで体感わずか10秒以内


たぶんこのチヌかなりびっくりしたのでしょうね。。。。
陸にあがった時えび反りになってまったく暴れませんでしたよ('A`)

この日から潮回りが次第に合わなくなってきてまたまた撃沈の日々…


次第にチヌダービーの登録も増えてきてそろそろTOPでも釣ろうかなと考え
タイミング良くMyポイントの潮回りがTOPに向いてきたので
昨日からTOPでダービー登録を目指して釣行開始です(`・ω・´)


っと書き始めようと思ったのですが

既にこの記事を書き始めて2時間近くなるので
昨日からの出来事は次回に書きたいと思います


~~おまけ~~

最近悪魔のショップ(寄宮FC)が恐ろしいアイテムを大量入荷しているので
お財布の中身が大変なってますです~\(^o^)/笑
ポチっと押して頂けるとえびが鼻水垂らして喜びます


にほんブログ村
タグ :ボトム チヌ テキーラリグ
Posted by えびの脱皮 at
22:20
│Comments(9)
2013年02月07日
寄宮新年会&チヌダービー ~ボトム・トップ~
どもーー^^
最近釣りに行っても
パソコンを立ち上げる元気すらなく
ネタがかなっっっっっりたくさんあるけど
書こう書こうしている間にどんどん日にちが過ぎていき
まっいっか(・´з`・)♪
となってしまう恐ろしい病気を患ってしまったえびです。笑
本当にこんな感じです。
(・´з`・)♪笑
今日は釣り三昧をしてきたので久しぶりに重い腰を上げて頑張ってみます

先日待ちに待った寄宮新年会が開催されましたね~^^
色んなブロガーが取り上げているので細かくはかきませんが
そんな楽しい場面の一コマ。
ちゅぐみ社長の新年会開会の挨拶。

柱じゃまーーーー('A`)!!!笑
んで大会表彰式。

もちろんえびは頑張りました。
この写真に写る予定でした。
・・・登録すらできませんでしたがなにか?笑
こんな感じで騒がしくも心地よい時間を提供してくれた寄宮スタッフの皆さん
新年会に参加された皆さんに感謝ですね^^
そんでもって次に開催されるチヌダービー開催の噂を聞きつけ
この一カ月はデカチヌを求めてポイント絞りを繰り返し色々試していたのです

ボトム部門で優勝
を狙うべく

こんなんゲッとしたり

ヒッコリーでチヌ狙いが何故かうれしいメッキちゃん^^

山さん(`・ω・´)!!

写真撮ろうとしたら勝手に3倍ズームになっていたので気にせず接写
笑
こんな感じでボトムをコツコツしてえび’sデータ収集を行っていたのですがある誤算が・・・
今日の当直明けにて
ヒッコリーを追加購入しに行くと
悪魔の番人Mノルさんからの一言
『それで釣っても登録できんぞ』
なななななぬぅーーーー('A`)!!!!
それはとても計算外!!!;;
話を詳しく聞いてみて分かった事は
Mリグは禁止
ワームok
;;
だいぶ前から考えていた
あんなとこでMリグ使ってあんな事を妄想してたのに

…
仕方ないのでワーム購入して早速ダービー登録に向けてフィッシング

えへへ

一匹目登録完了
二匹目からは場所を移動してこんな感じ^^

PARAMAXをがっぽり





久しぶりのデカメッキさんですね(`・ω・´)

一応チヌはたくさん釣れたのですが
私情で登録は最初の一匹のみにします(・´з`・)♪
この調子でまずは
三匹揃える^^
その後サイズアップを続けてダービー優勝狙っていきたいですね
(`・ω・´)
応援ポチっとよろしくお願いします^^

にほんブログ村 続きを読む
最近釣りに行っても
パソコンを立ち上げる元気すらなく
ネタがかなっっっっっりたくさんあるけど
書こう書こうしている間にどんどん日にちが過ぎていき
まっいっか(・´з`・)♪
となってしまう恐ろしい病気を患ってしまったえびです。笑
本当にこんな感じです。
(・´з`・)♪笑
今日は釣り三昧をしてきたので久しぶりに重い腰を上げて頑張ってみます


先日待ちに待った寄宮新年会が開催されましたね~^^
色んなブロガーが取り上げているので細かくはかきませんが
そんな楽しい場面の一コマ。
ちゅぐみ社長の新年会開会の挨拶。

柱じゃまーーーー('A`)!!!笑
んで大会表彰式。

もちろんえびは頑張りました。
この写真に写る予定でした。
・・・登録すらできませんでしたがなにか?笑
こんな感じで騒がしくも心地よい時間を提供してくれた寄宮スタッフの皆さん
新年会に参加された皆さんに感謝ですね^^
そんでもって次に開催されるチヌダービー開催の噂を聞きつけ
この一カ月はデカチヌを求めてポイント絞りを繰り返し色々試していたのです


ボトム部門で優勝



こんなんゲッとしたり

ヒッコリーでチヌ狙いが何故かうれしいメッキちゃん^^

山さん(`・ω・´)!!

写真撮ろうとしたら勝手に3倍ズームになっていたので気にせず接写

こんな感じでボトムをコツコツしてえび’sデータ収集を行っていたのですがある誤算が・・・
今日の当直明けにて
ヒッコリーを追加購入しに行くと
悪魔の番人Mノルさんからの一言
『それで釣っても登録できんぞ』
なななななぬぅーーーー('A`)!!!!
それはとても計算外!!!;;
話を詳しく聞いてみて分かった事は
Mリグは禁止

ワームok

;;
だいぶ前から考えていた
あんなとこでMリグ使ってあんな事を妄想してたのに


…
仕方ないのでワーム購入して早速ダービー登録に向けてフィッシング


えへへ

一匹目登録完了

二匹目からは場所を移動してこんな感じ^^

PARAMAXをがっぽり






久しぶりのデカメッキさんですね(`・ω・´)


一応チヌはたくさん釣れたのですが
私情で登録は最初の一匹のみにします(・´з`・)♪
この調子でまずは
三匹揃える^^
その後サイズアップを続けてダービー優勝狙っていきたいですね


応援ポチっとよろしくお願いします^^

にほんブログ村 続きを読む
Posted by えびの脱皮 at
20:36
│Comments(6)
2013年01月25日
真冬のウェーディング大会inおひとり様☆
どーもー^^
最近えびのホームは活性が低すぎて
ショートバイトorルアーを追っかけて来ても手前でプイッと反転ばっかりです。。。。
少しサボったりしましたが
やっぱり何日かすると釣りに行きたくなるので
根っからルアーフィッシングが好きなんだな~と思った今日この頃^^
先週くらいだったかな(`・ω・´)

あまりに釣れないので
去年の今頃は何をしてたんだっけ
と思い自分のブログを見返してみると…恥ずかしい記事ばっかり('A`)
芸人が話を盛る以上に盛ってる気がする!!!!
いやほんと!!
…そこは愛嬌だと思って見逃してくださいです(・´з`・)♪笑
さてさて、どんな釣りをしてるのか見てみると…まさかの極寒ウェーディング
…
うーむ
いしみーちゃんは裏切らないだろう…
でも寒しな~('A`)
マイ携帯でぽちっと潮位表を見てみると、まさかの当直明けに昼三時頃だったかな?
まさかまさかの50センチ台('A`)('A`)('A`)アゥウアゥアー
…
決定!!!笑
一年振りの真冬のウェーディング大会inおひとり様(^ω^)ノ
なにを隠そう!今回はウェーダーを持ってるから少し強気(^ω^)笑
という事で一年振りにノリだけで釣りをしてみようとマイポインツに到着

初ウェーダーだったのですが、やっぱり海パンとは防寒能力に差が出ますね(>_<)
ダウンもウェーダーの中に入れるとまったく濡れないので上機嫌でジャブジャブ入水

しかーし、やっぱり潮位が高いので久しぶりのホームって事もあり
なかなかイシミー団地を探し出す事ができません

しばらく団地を探して歩いていると
足場が急に砂地から岩になったので
おそるおそる足元を見てみると…
いしみー団地の真上に立ってるではないか(^ω^)

こんなアホな事では確実に釣れないので
ゆんたくさんポイントにお邪魔して
おチヌさん狙いに変更
…っと投げ続けるも一時間ほどノーバイトで心が折れました('A`)('A`)
念のためキャストしながら団地へ戻り
いざ!!!いしみーハントへ^m^ノノ
まずはTOPで団地の表層をバコバコ探るもノーバイト><
お次はスプーンで表層をささっと探るもノーバイト><
次は団地に根がかりさせないようギリギリのレンジをスローで誘うも
まさかのノーバイト;;
いかーん!!!!
このままではまさかの撃沈釣行になってしまうではないか('A`)('A`)('A`)('A`)
次は頼みのステイ作戦……

またの名を
団地まで表層早巻き団地突入でステイで食わせのいしみーゲット作戦
と言います^m^笑
ちなみにこのスプーンはルートさんお勧め鱒玄人 3.7gですね^^
そんな感じで何投か繰り返し

二匹目ゲッとん

ここでスペシャル兵器の投入!!!
シャローでの絶大な釣果を誇るシャローマジック先生の出番です

得意の
団地まで表層早巻き団地突入でステイで食わせのいしみーゲット作戦
で一気に獲物までの距離を縮め
絶妙なタイミングでステイを入れると
ゴゴゴゴゴっとひったくるような当たり><
急いで根に潜られないようにロッドを立てるも
先ほどのおチヌさん狙いでドラグを緩めていたので
まさかのドラグ滑りまくり
とっさの判断でドラグを締めるより
リールを巻きまくってロッドも大きくあおる方がいいと判断

作戦がどうにか功を奏し
根から剥がす事に成功(;_;)



測定はしてないのですがたぶん20前後くらいのまぁまぁサイズのイシミーちゃんげっとん

なかなかのおデブさん

リハビリウェーディング
だったので
これだけ渋い中釣れたら十分ですね~^w^
次はポイントを変えてみて
いしみ~以外をウェーディングで狙う予定です

おまけ
地元リバーで新規開拓^^

たぶん25前後
百均クランク改にて
新規開拓でもガンガン底を探ってきてくれるので
頼もしい奴です^w^(多少動き悪くても、根がかりしても100円なんで安心)笑
おまけ2
今、一番気に入ってるルアー
シャローマジック





シャローで劇的な釣果を誇ります^^
30センチ前後の激シャローを前提として作られていてスローシンキングなのに
引くと浮きあがるセミトップ

絶妙なリップにより絶妙な食べごろアクションを演出して
沖縄のライトルアーのターゲット
チヌやメッキに絶大な威力を発揮します^^
今の所えびの中で最強のルアーなんです(・´з`・)♪
しかし、この特徴であるリップやウェイトだからこそ起こる事もあります><
ウェイトが2.8gと軽く
リップも水の抵抗をほとんど受けない為
風が強すぎる日等は影響を受けやすく
ラインスラッグが多く出てしまい
ライントラブルを起こす確率がぐっと上がってしまいます><
(多少は風があっても無問題^^)
技術次第でどうにか改善できると思いますが
そこはへたれなのでずっと理想のルアーを探していました。
少し、ほんの少しだけシャローマジックより引き抵抗の強いルアー…
格安で見つけたミノー
その名も
ピンズミノー シングルフックVer


細さや長さもまぁまぁ似てる感じ^^
正面から見ると

シャローマジックよりちょっとリップがでかい^^
問題は…値段が安すぎなのでちゃんと泳いでくれるのか???笑
これで動きが良かったら
大漁買いします(・´з`・)♪
笑

にほんブログ村
クリックして頂けたら幸いです^^v
最近えびのホームは活性が低すぎて
ショートバイトorルアーを追っかけて来ても手前でプイッと反転ばっかりです。。。。
少しサボったりしましたが
やっぱり何日かすると釣りに行きたくなるので
根っからルアーフィッシングが好きなんだな~と思った今日この頃^^
先週くらいだったかな(`・ω・´)


あまりに釣れないので
去年の今頃は何をしてたんだっけ

と思い自分のブログを見返してみると…恥ずかしい記事ばっかり('A`)
芸人が話を盛る以上に盛ってる気がする!!!!
いやほんと!!
…そこは愛嬌だと思って見逃してくださいです(・´з`・)♪笑
さてさて、どんな釣りをしてるのか見てみると…まさかの極寒ウェーディング

うーむ
いしみーちゃんは裏切らないだろう…
でも寒しな~('A`)
マイ携帯でぽちっと潮位表を見てみると、まさかの当直明けに昼三時頃だったかな?
まさかまさかの50センチ台('A`)('A`)('A`)アゥウアゥアー
…
決定!!!笑
一年振りの真冬のウェーディング大会inおひとり様(^ω^)ノ
なにを隠そう!
という事で一年振りにノリだけで釣りをしてみようとマイポインツに到着


初ウェーダーだったのですが、やっぱり海パンとは防寒能力に差が出ますね(>_<)
ダウンもウェーダーの中に入れるとまったく濡れないので上機嫌でジャブジャブ入水


しかーし、やっぱり潮位が高いので久しぶりのホームって事もあり
なかなかイシミー団地を探し出す事ができません


しばらく団地を探して歩いていると
足場が急に砂地から岩になったので
おそるおそる足元を見てみると…
いしみー団地の真上に立ってるではないか(^ω^)


こんなアホな事では確実に釣れないので
ゆんたくさんポイントにお邪魔して
おチヌさん狙いに変更

…っと投げ続けるも一時間ほどノーバイトで心が折れました('A`)('A`)

念のためキャストしながら団地へ戻り
いざ!!!いしみーハントへ^m^ノノ
まずはTOPで団地の表層をバコバコ探るもノーバイト><

お次はスプーンで表層をささっと探るもノーバイト><

次は団地に根がかりさせないようギリギリのレンジをスローで誘うも
まさかのノーバイト;;
いかーん!!!!
このままではまさかの撃沈釣行になってしまうではないか('A`)('A`)('A`)('A`)
次は頼みのステイ作戦……

またの名を


と言います^m^笑
ちなみにこのスプーンはルートさんお勧め鱒玄人 3.7gですね^^
そんな感じで何投か繰り返し

二匹目ゲッとん


ここでスペシャル兵器の投入!!!
シャローでの絶大な釣果を誇るシャローマジック先生の出番です


得意の


絶妙なタイミングでステイを入れると
ゴゴゴゴゴっとひったくるような当たり><
急いで根に潜られないようにロッドを立てるも
先ほどのおチヌさん狙いでドラグを緩めていたので
まさかのドラグ滑りまくり
とっさの判断でドラグを締めるより
リールを巻きまくってロッドも大きくあおる方がいいと判断


作戦がどうにか功を奏し
根から剥がす事に成功(;_;)




測定はしてないのですがたぶん20前後くらいのまぁまぁサイズのイシミーちゃんげっとん


なかなかのおデブさん


リハビリウェーディング

これだけ渋い中釣れたら十分ですね~^w^
次はポイントを変えてみて
いしみ~以外をウェーディングで狙う予定です




地元リバーで新規開拓^^

たぶん25前後


新規開拓でもガンガン底を探ってきてくれるので
頼もしい奴です^w^


今、一番気に入ってるルアー
シャローマジック





シャローで劇的な釣果を誇ります^^
30センチ前後の激シャローを前提として作られていてスローシンキングなのに
引くと浮きあがるセミトップ


絶妙なリップにより絶妙な食べごろアクションを演出して
沖縄のライトルアーのターゲット
チヌやメッキに絶大な威力を発揮します^^
今の所えびの中で最強のルアーなんです(・´з`・)♪
しかし、この特徴であるリップやウェイトだからこそ起こる事もあります><
ウェイトが2.8gと軽く
リップも水の抵抗をほとんど受けない為
風が強すぎる日等は影響を受けやすく
ラインスラッグが多く出てしまい
ライントラブルを起こす確率がぐっと上がってしまいます><
(多少は風があっても無問題^^)
技術次第でどうにか改善できると思いますが
そこはへたれなのでずっと理想のルアーを探していました。
少し、ほんの少しだけシャローマジックより引き抵抗の強いルアー…
格安で見つけたミノー
その名も
ピンズミノー シングルフックVer


細さや長さもまぁまぁ似てる感じ^^
正面から見ると

シャローマジックよりちょっとリップがでかい^^
問題は…値段が安すぎなのでちゃんと泳いでくれるのか???笑
これで動きが良かったら
大漁買いします(・´з`・)♪


にほんブログ村
クリックして頂けたら幸いです^^v
Posted by えびの脱皮 at
21:26
│Comments(5)
2013年01月04日
真冬のボトムゲーム&TOPゲーム
___
/ \_\ _
L_∩ L_| |あけまして|
ノ (^Д^)つ ̄
/ ∠∪_∠
L___L_亅
し ヽ)
___
/ \_\ _
| ∩ L_| |おめでと|
| || (^Д^)つ ̄
| ∪(ノ_|
\_∠_/
し ヽ)
____
/ | | _
 ̄| | | |ゴザマース|
| (^Д^)つ ̄
| (ノ |
|__L_亅
し ヽ)
___
/ \_\ _
L_∩ L_| |!!!!|
_く (^Д^)つ ̄
| ∪(ノ_|
\_∠_/
し ヽ)
今年もよろしくお願いいたします(`・ω・´)
いや~、ブログさぼってる間に年あけちゃいましたね。笑
ん??
なぜブログをさぼってたかって??
別に寒いから朝錬行かなかったとかそんな事ナイデスヨー('A`)ノノ笑
ちゃんと釣りには行っていたのですが
へとへとになって家に帰って来ると
ご飯&お風呂を終わらせて
ベッドの誘惑に勝てずすぐさまベッドIN

そしてパソコンを開かず携帯でブログチェックしていつの間にか就寝
というスパイラルに陥っていたのです('A`)笑
なんだかんだで今日久しぶりにルートさんと一日中釣りを満喫してきたので
久しぶりに重い腰を上げて筆を取るならぬマウスを取って頑張ってみる事にしました

一か月半程放置していたのでネタはちょこちょこ溜まっているので
一気に放出致します。
まず、YFTの太刀魚&烏賊ダービーが始まりしばらくはこの二つ以外釣行しないと決意
地元でどうしても釣りたくて
地元の海に夜な夜な出かけてしゃくったりただ巻きしてみたりしたのですが
大撃沈
を繰り返してしまいました。
あまりにも撃沈しすぎたのでメッキに浮気
…
あれ??メッキも釣れないんですけど??
…
こうなればおチヌさんでしょーーー><
ん?おチヌさんも釣れないんですが('A`)???笑
烏賊や太刀魚を狙って撃沈している間に水温が冷たくなり、今までの鉄板ポイントに魚ッ気がなくなっていたので
本格的に浮気を開始
笑
たぶんそれが12月の中旬くらいだったかな?
少しづつ釣果は出始めたのでダイジェストでお届け~(`・ω・´)ノ
長靴釣行にて、メッキにダメージを与えない様に長靴に乗せて撮影
笑

最近は水温の為か底にべったりですね><クランク以外バイトすらナッスィング
クランクの中でも最近お気に入りがジップベイツのベイビーヒッコリー

サイズの割になかなか大きなお魚さんもバイト
しますしマイクロサイズも反応してくれる頼もしい奴です^^
ちなみに寄宮さんで販売してますよ~^w^

これは職場の船での釣果、シルイユー等です
もちろんえびは接待の為、仕掛け作り&魚の血抜き&鱗取り、内臓処理担当です('A`)
笑

職場の人事移動があり、勤務先が変わってしまった為バイク通勤が多くなり
テレスコタイプのロッドがほしくなり
プロックスのマイクロバスSEリミテッド購入
もちろんALL SICリングで軽量ルアーも投げる最高の相棒です^^
ちなみに相談役はもちろんルートさんです(`・ω・´)!!
しかもタイミング良くSランドの二割引きで購入成功

買ってはいたけどなかなか釣果に結ぶことができなかったリュウキ50Sシングルフックバージョン
このあたりからパイロットルアーとして大活躍しはじめます^^

これもリュウキですね~^^
チヌが釣れたら自分のルアー操作に自信を持っていいのかな??笑

こっちはtoto48s
リュウキもtotoも一緒なのですが、ただ巻きok
トゥイッチ入れたらメッキはメロメロですな^s^

この時はたまたまポイントでびっちゅーさんに会い、御一緒させてもらった時ですね^^
キャストの基本から教えてもらいびっちゅーさんの異常な手返しの速さに感動しました><
あなたが使ってるのはスピニングの形をしたベイトですか??って突っ込みたくなるくらい手返しが早かったです

ヒッコリーでまぁまぁサイズのおチヌさんが釣れたのでサイズアップを狙い
百均クランク改を投入!!!

余計にちっこいのが来ました^^笑
この辺りから年末ですね~
今まで大切に使っていたエルフに異常を感じ
ベールに傷が入っている事を発見><
ラインの長さを調節する為にラインを引っ張ると
傷口にラインが入り一発で切れるので
Mノルさんにお願いしベール購入^^

ここですね><

新規開拓のポイント(Mノルさんから情報提供あり)でデカメッキが上がっていたので
えびもさっそく朝からPOINT IN

しかし、釣り場が高くルアーの操作がむずかしかったので
得意のクランクコツコツ作戦

一度ナイスサイズのコチを浮かせるも
抜きあげ寸前でo( ゚Д゚)oブンブンヘッドの餌食になりオートリリース…

すぐさま同じコースをトレースしコッチーさんゲッとん

ヒレの模様がおもしろい^^


ロッドはメジャクラCROSTAGE Rock Fish
ALL SICリングで細PEも使え40アップ
のチヌにも負けないパワーがあり、かなりのコストパフォーマンスを誇るお勧めロッドです

40後半くらいですかね^^
んで、新年を明けまして初釣の2日は撃沈&ロッドポッキー;;
ロッドを入院させつつ乗合の白板を写メしていると

Mノルさんが映って予定が立てれない('A`)!!!笑
そして今日は一日中ルートさんと釣り三昧してきました
しかし、何か所かランガンするもほぼバイトすらなく
最後にティラピーポイントを案内してもらい
『このポイント、時期を選べばオオクチユゴイもいるよ~』との事。
ティラピー狙いでポッパータイニーをポコポコしていると

まさかまさかの初オオクチユゴイゲット

物持ちも撮ってもらいましたが、そこは恥ずかしいので自粛致します
笑

それにしてもこのルアー、良く釣れます…
今えびが知っているポッパーの中で一番お勧めですね^^
さらっと流しましたが、JPを釣るのはルアー人生の中で大きな目標だったので
年始から一つ夢を達成できました^^
しかもTOPで釣った事に意義がありますね

今年はもっともっと飛躍していける年にしていきたいです(`・ω・´)!!
皆さん、これからもえびをよろしくお願いします^^ノシ

にほんブログ村
ポチっとおねがいします^^
/ \_\ _
L_∩ L_| |あけまして|
ノ (^Д^)つ ̄
/ ∠∪_∠
L___L_亅
し ヽ)
___
/ \_\ _
| ∩ L_| |おめでと|
| || (^Д^)つ ̄
| ∪(ノ_|
\_∠_/
し ヽ)
____
/ | | _
 ̄| | | |ゴザマース|
| (^Д^)つ ̄
| (ノ |
|__L_亅
し ヽ)
___
/ \_\ _
L_∩ L_| |!!!!|
_く (^Д^)つ ̄
| ∪(ノ_|
\_∠_/
し ヽ)
今年もよろしくお願いいたします(`・ω・´)
いや~、ブログさぼってる間に年あけちゃいましたね。笑
ん??
なぜブログをさぼってたかって??
ちゃんと釣りには行っていたのですが
へとへとになって家に帰って来ると
ご飯&お風呂を終わらせて
ベッドの誘惑に勝てずすぐさまベッドIN


そしてパソコンを開かず携帯でブログチェックしていつの間にか就寝

というスパイラルに陥っていたのです('A`)笑
なんだかんだで今日久しぶりにルートさんと一日中釣りを満喫してきたので
久しぶりに重い腰を上げて筆を取るならぬマウスを取って頑張ってみる事にしました


一か月半程放置していたのでネタはちょこちょこ溜まっているので
一気に放出致します。
まず、YFTの太刀魚&烏賊ダービーが始まりしばらくはこの二つ以外釣行しないと決意

地元でどうしても釣りたくて
地元の海に夜な夜な出かけてしゃくったりただ巻きしてみたりしたのですが
大撃沈


あまりにも撃沈しすぎたのでメッキに浮気

…
あれ??メッキも釣れないんですけど??
…
こうなればおチヌさんでしょーーー><
ん?おチヌさんも釣れないんですが('A`)???笑
烏賊や太刀魚を狙って撃沈している間に水温が冷たくなり、今までの鉄板ポイントに魚ッ気がなくなっていたので
本格的に浮気を開始

たぶんそれが12月の中旬くらいだったかな?
少しづつ釣果は出始めたのでダイジェストでお届け~(`・ω・´)ノ

長靴釣行にて、メッキにダメージを与えない様に長靴に乗せて撮影


最近は水温の為か底にべったりですね><クランク以外バイトすらナッスィング

クランクの中でも最近お気に入りがジップベイツのベイビーヒッコリー

サイズの割になかなか大きなお魚さんもバイト

ちなみに寄宮さんで販売してますよ~^w^

これは職場の船での釣果、シルイユー等です

もちろんえびは接待の為、仕掛け作り&魚の血抜き&鱗取り、内臓処理担当です('A`)


職場の人事移動があり、勤務先が変わってしまった為バイク通勤が多くなり
テレスコタイプのロッドがほしくなり
プロックスのマイクロバスSEリミテッド購入

もちろんALL SICリングで軽量ルアーも投げる最高の相棒です^^
ちなみに相談役はもちろんルートさんです(`・ω・´)!!
しかもタイミング良くSランドの二割引きで購入成功


買ってはいたけどなかなか釣果に結ぶことができなかったリュウキ50Sシングルフックバージョン

このあたりからパイロットルアーとして大活躍しはじめます^^

これもリュウキですね~^^
チヌが釣れたら自分のルアー操作に自信を持っていいのかな??笑

こっちはtoto48s

リュウキもtotoも一緒なのですが、ただ巻きok
トゥイッチ入れたらメッキはメロメロですな^s^

この時はたまたまポイントでびっちゅーさんに会い、御一緒させてもらった時ですね^^
キャストの基本から教えてもらいびっちゅーさんの異常な手返しの速さに感動しました><
あなたが使ってるのはスピニングの形をしたベイトですか??って突っ込みたくなるくらい手返しが早かったです


ヒッコリーでまぁまぁサイズのおチヌさんが釣れたのでサイズアップを狙い
百均クランク改を投入!!!

余計にちっこいのが来ました^^笑
この辺りから年末ですね~

今まで大切に使っていたエルフに異常を感じ
ベールに傷が入っている事を発見><
ラインの長さを調節する為にラインを引っ張ると
傷口にラインが入り一発で切れるので
Mノルさんにお願いしベール購入^^

ここですね><

新規開拓のポイント(Mノルさんから情報提供あり)でデカメッキが上がっていたので
えびもさっそく朝からPOINT IN


しかし、釣り場が高くルアーの操作がむずかしかったので
得意のクランクコツコツ作戦


一度ナイスサイズのコチを浮かせるも
抜きあげ寸前でo( ゚Д゚)oブンブンヘッドの餌食になりオートリリース…


すぐさま同じコースをトレースしコッチーさんゲッとん


ヒレの模様がおもしろい^^


ロッドはメジャクラCROSTAGE Rock Fish
ALL SICリングで細PEも使え40アップ



40後半くらいですかね^^
んで、新年を明けまして初釣の2日は撃沈&ロッドポッキー;;
ロッドを入院させつつ乗合の白板を写メしていると

Mノルさんが映って予定が立てれない('A`)!!!笑
そして今日は一日中ルートさんと釣り三昧してきました

しかし、何か所かランガンするもほぼバイトすらなく
最後にティラピーポイントを案内してもらい
『このポイント、時期を選べばオオクチユゴイもいるよ~』との事。
ティラピー狙いでポッパータイニーをポコポコしていると

まさかまさかの初オオクチユゴイゲット


物持ちも撮ってもらいましたが、そこは恥ずかしいので自粛致します


それにしてもこのルアー、良く釣れます…
今えびが知っているポッパーの中で一番お勧めですね^^
さらっと流しましたが、JPを釣るのはルアー人生の中で大きな目標だったので
年始から一つ夢を達成できました^^
しかもTOPで釣った事に意義がありますね


今年はもっともっと飛躍していける年にしていきたいです(`・ω・´)!!
皆さん、これからもえびをよろしくお願いします^^ノシ


にほんブログ村
ポチっとおねがいします^^
Posted by えびの脱皮 at
00:07
│Comments(10)
2012年11月30日
toto48s&メッキゲーム
こんばんわー^^
今まではリップがあるルアーのブリブリ感が過剰なアクションに見えなかなか馴染めず
シャローマジック等のリップがあまりなくナチュラルなアクションをするルアーやシンペンが使いやすいと思ってました
少し前に寄宮さんで大ブレイクしたDUOのSPEARHEAD RYUKI50s

購入したのはいいですが
使い方がいまいち分からず何度か根がかりしてロストの恐怖に襲われ
自宅待機になってました(´・ω・`)
笑
しかし、最近クランクやシャッドを使うようになり
あのブリブリ感がものすごい武器なんだと気付き始め
寄宮にtoto48s入荷のお知らせ…
タイミング良く給料が入ってまだそんなにならないので財布はほくほく…
少し我慢しようとするも
とどめのtoto48sでの爆釣記事
じょじょの気分は今日もじょーじょー☆
http://terujojo.ti-da.net/
…
あうあうあー('A`)
…これは…('A`)
良いものは買うしかない(^ω^)!!!
っという事で自分を言い聞かせついにtoto48sチェリーイワシ購入^^

length:48mm
weight:3,7g
うきうき気分で翌日の仕事終了後の夕練へ

しかし、予想外の仕事が長引いてしまい辺りは既に日が落ちかけ暗くなる寸前

とりあえずtoto48sを装着し、まずは手前にちょこんと落として沈み具合の確認
む…そこまで沈むのは早くない感じ
次に2~3メートル投げてスイムチェック
引くとしっかりレンジキープして良い感じのブリブリ感

トゥイッチではパニックベイトのようにお腹を上に向ける感じでブルッと動いてくれます
しかし、RYUKIでまったく釣る事ができなかったので半信半疑のまま狙いのポイントへ期待を込めてキャスト
飛距離は気持ちいいくらい飛んでくれる感じですね~
とりあえずトゥイッチで様子を見てみようとちょんちょん引いてくると
回収まで2~3メートルの所でのトゥイッチ直後に
ギューイーンとロックフィッシュがいきなりお辞儀('A`)
その直後ゴンゴンゴンっと物凄いヘッドシェイクで一気に根に潜られΩ\ζ°)チーン…
こんな場所にミーバイなんていたっけ???????
ってかこの場所潜れるような根なんてないんですが(`・ω・´)??????笑
まったく意味が分からずやられっぱなしで放心状態

ロッドをゴンゴンしてみるけど無反応…
時計を確認し10分粘って出てこなかったら諦めようと思った瞬間
まさかの1投でtoto48sロスト予感が脳裏をよぎる…
それはないでしょ~( ;∀;)!!!
あきらめきれずドラグを増し締めしてロッドをあおってみると
さっきまで根の感触だったラインからかすかに生命反応が感じられた
続けてあおっていると
先ほどのゴンゴン感がまた伝わってくる><
すぐさまロッドを立て
もう二度と根に張り付かせないようにゴリ巻き作戦!!!
むしろ魚はいいからtoto48sだけでも返して下さい状態(´・ω・`)!!笑
なんとか根からはがすと赤い魚体が濁った水面から見えた!!!!
すぐさまランディングし謎の魚の正体があきらかに><

やりました!!人生初のカースビー!!!
やっぱり引きは凶暴的なo( ゚Д゚)oブンブンヘッド!!!!

ロッドはもちろんメジャークラフト CROSTAGE Rock Fish

少しゲームメジャーがずれてますがピンすると40㎝ジャスト!!!
いやいや、もう少し小さいだろうと言われても40㎝と言い張りますー(^ω^)
笑
こうやって写真を撮ってる間もバキバキ音が鳴ってる気がしてたのですが
あまり気にしていませんでした^^
しかし、うきうき気分で魚をリリースしtoto48sのフックを確認しようと手に取ってみる
…
お腹に変なラインが入ってます。

あれですか?さっきのバキバキ音は噛み噛みしてた音だったのですね。
今思い返せばランディング時もバキバキ言ってました。
木の枝でも足で踏んでたのだとおもってました。
今度あのカースビー見つけたら逮捕します(^ω^)
そして煮つけでおいしく頂きます!!!笑
この日はこの一匹で終了^^
そんで別の日に夕練にて

クランク改にて
最近メッキを釣ってなかったのですが、やっぱりメッキゲームは最高に楽しいですね~



今通ってるポイントは初めて自分で開拓した思い出の場所
このポイント、15~25くらいのメッキがたくさんいるのですが
なかなか30アップが釣れてくれません><



すこし離れたポイントで40アップを釣ってる人がいるので確実にデカメッキはいると思うのですが
なかなか釣れてくれません><
色々思考錯誤して初の40アップ目指したいと思います(゚∀゚)
YFTの太刀魚、烏賊のポイント開拓も進めていかないといけないし
やる事いっぱいですな(`・ω・´)!!!

にほんブログ村
ぽちっとよろしくお願い致します!!
今まではリップがあるルアーのブリブリ感が過剰なアクションに見えなかなか馴染めず
シャローマジック等のリップがあまりなくナチュラルなアクションをするルアーやシンペンが使いやすいと思ってました

少し前に寄宮さんで大ブレイクしたDUOのSPEARHEAD RYUKI50s

購入したのはいいですが
使い方がいまいち分からず何度か根がかりしてロストの恐怖に襲われ
自宅待機になってました(´・ω・`)

しかし、最近クランクやシャッドを使うようになり
あのブリブリ感がものすごい武器なんだと気付き始め
寄宮にtoto48s入荷のお知らせ…
タイミング良く給料が入ってまだそんなにならないので財布はほくほく…
少し我慢しようとするも
とどめのtoto48sでの爆釣記事
じょじょの気分は今日もじょーじょー☆
http://terujojo.ti-da.net/
…
あうあうあー('A`)
…これは…('A`)
良いものは買うしかない(^ω^)!!!
っという事で自分を言い聞かせついにtoto48sチェリーイワシ購入^^

length:48mm
weight:3,7g
うきうき気分で翌日の仕事終了後の夕練へ


しかし、予想外の仕事が長引いてしまい辺りは既に日が落ちかけ暗くなる寸前


とりあえずtoto48sを装着し、まずは手前にちょこんと落として沈み具合の確認
む…そこまで沈むのは早くない感じ

次に2~3メートル投げてスイムチェック
引くとしっかりレンジキープして良い感じのブリブリ感


トゥイッチではパニックベイトのようにお腹を上に向ける感じでブルッと動いてくれます

しかし、RYUKIでまったく釣る事ができなかったので半信半疑のまま狙いのポイントへ期待を込めてキャスト

飛距離は気持ちいいくらい飛んでくれる感じですね~

とりあえずトゥイッチで様子を見てみようとちょんちょん引いてくると
回収まで2~3メートルの所でのトゥイッチ直後に
ギューイーンとロックフィッシュがいきなりお辞儀('A`)

その直後ゴンゴンゴンっと物凄いヘッドシェイクで一気に根に潜られΩ\ζ°)チーン…
こんな場所にミーバイなんていたっけ???????
ってかこの場所潜れるような根なんてないんですが(`・ω・´)??????笑
まったく意味が分からずやられっぱなしで放心状態


ロッドをゴンゴンしてみるけど無反応…
時計を確認し10分粘って出てこなかったら諦めようと思った瞬間
まさかの1投でtoto48sロスト予感が脳裏をよぎる…

それはないでしょ~( ;∀;)!!!
あきらめきれずドラグを増し締めしてロッドをあおってみると
さっきまで根の感触だったラインからかすかに生命反応が感じられた
続けてあおっていると
先ほどのゴンゴン感がまた伝わってくる><
すぐさまロッドを立て
もう二度と根に張り付かせないようにゴリ巻き作戦!!!
むしろ魚はいいからtoto48sだけでも返して下さい状態(´・ω・`)!!笑
なんとか根からはがすと赤い魚体が濁った水面から見えた!!!!
すぐさまランディングし謎の魚の正体があきらかに><

やりました!!人生初のカースビー!!!
やっぱり引きは凶暴的なo( ゚Д゚)oブンブンヘッド!!!!

ロッドはもちろんメジャークラフト CROSTAGE Rock Fish

少しゲームメジャーがずれてますがピンすると40㎝ジャスト!!!
いやいや、もう少し小さいだろうと言われても40㎝と言い張りますー(^ω^)

こうやって写真を撮ってる間もバキバキ音が鳴ってる気がしてたのですが
あまり気にしていませんでした^^
しかし、うきうき気分で魚をリリースしtoto48sのフックを確認しようと手に取ってみる
…
お腹に変なラインが入ってます。

あれですか?さっきのバキバキ音は噛み噛みしてた音だったのですね。
今思い返せばランディング時もバキバキ言ってました。
木の枝でも足で踏んでたのだとおもってました。
今度あのカースビー見つけたら逮捕します(^ω^)


この日はこの一匹で終了^^
そんで別の日に夕練にて

クランク改にて
最近メッキを釣ってなかったのですが、やっぱりメッキゲームは最高に楽しいですね~




今通ってるポイントは初めて自分で開拓した思い出の場所
このポイント、15~25くらいのメッキがたくさんいるのですが
なかなか30アップが釣れてくれません><



すこし離れたポイントで40アップを釣ってる人がいるので確実にデカメッキはいると思うのですが
なかなか釣れてくれません><
色々思考錯誤して初の40アップ目指したいと思います(゚∀゚)

YFTの太刀魚、烏賊のポイント開拓も進めていかないといけないし
やる事いっぱいですな(`・ω・´)!!!

にほんブログ村
ぽちっとよろしくお願い致します!!
Posted by えびの脱皮 at
22:27
│Comments(6)
2012年11月20日
スナップみょーん('A`)
どもー

最近寒くなってきて皆さん体調崩してないですか??
寒くなるにつれてどんどん日照時間も短くなってきて
朝錬と夕練がやりずらくなってきてますね(´・ω・`)。。。
その代わり水温の低下で魚の活性が上がってるので
暖かぬくぬくお布団の誘惑を断ち切れば爆釣が待ってると信じて朝&夕練に励みましょう
笑
最近ハマってるのがクランクを改造して海底を突っつきながら
地形をイメージしつつ底をブリブリ動かす方法です^^
この釣法の利点として
①地形把握ができるようになる
②常に竿先に情報がたくさん飛び込んでくるので魚が釣れなくても楽しい
③根がかりが少ない
④やり方によってかなりのコストパフォーマンスを誇る
⑤基本大物狙いなので掛かったら半端なく引く
って感じですかね
出でよ!!!えびのしもべ達!!!!!
とりゃっ!!!!

(`・ω・´)
そのままでは使いづらいので色々改造を施すのですが、詳しくは
40歳を過ぎてからルアーをはじめたオッサンのブログ
のブログを書いているルートさんの記事をご覧下さい^^
http://ruto.ti-da.net/
詳しく書かれていますのでとても参考になります(`・ω・´)
そんで先週の日曜日

前日の土曜日に知り合いが店長を務めているBarで臨時のバイトをしてきました
仕事終了後にただ酒
をしこたま飲ませてもらったので起きたら昼になってました
^^ノ笑
朝錬は華麗にスルー
そんで夕練の時間にゆっくり動き出し最近お気に入りのポイントで
クランクぶりぶり作戦開始^^
初めは試しにクランクではなく100均シャッド改を投入して底を探ってみます。
30分くらい投げてみたのですが特に100均クランクとの違いを感じられずルアーチェンジ

最近少しずつですが底がどういった状況になっているのかわかるようになってきました^^
さらにLeeさんレベルの変態(尊敬の意)になると岩や木、
人工物などストラクチャーの違いもわかるようになるみたいです
そんなこんなでしばらく当たりのないまま
キャスティング練習、地底探索を繰り返しているといきなり
ごつっとルアーが止められる…
\(^o^)/
ウリヒャーと岩かもしれないのに思いっきりフッキングをかましてみると
予想通りお魚さんからのコンタクトがロッドに伝わってきました^^
ほとんど引かないのですが瞬間的に恐ろしい爆発力を出しラインを出す
ゴンゴン系の引き
寄せてもなかなか海面に顔をださないこの感じ
ゆっくり寄せてランディングネットがいいのかボガで直接ランディングした方がいいのか
いつも通り迷いに迷いボガでランディング成功^^
ついにやっちゃいました(`・ω・´)!!コッチーさん

良く見るとフック伸び掛けてますね…


今日もロッドはメジャークラフトCROSTAGE Rock Fish

メジャーをきっちり伸ばすと65↓くらいのデカコチさんでした^^
この後は事件もな終了
んで月曜日の朝錬15分にてさくっと

これ以外はおチヌさんのチュボチュボがあるも7回くらいミスバイトですれて終了
チヌってこんなに捕食下手なんですね
笑
そんでそのまま当直を経て今日の夕練にて^^
またまたブリブリしてきました
今日も地質調査に精を出していると
まったく当たりがなかったので
ゆんたく王子さんの必殺技、しらんぷ~キャストを決めると
明確にコツっと当たりがわかり
思いっきりフッキング^^
しかし、まったく引かないので40↓のコチかな~???と考えながらゆっくり寄せて来ると
突然の水面爆発
からの突っ込みで10メーター以上一瞬でラインを引きだされました><
最近はドラグをシステム限界まで締めているので
正直このラインの出され方にかなりビビりドラグを一回転ほど緩めて応戦
しかし、それでも寄せて来ると爆発的な突っ込みでロッドを曲げられるので
ドラグをもう一度半転ほど緩め
2~3分程格闘していると
ゆっくり海面に顔を出すことに成功^^
…
デカっ('A`)笑
前回のコチをあきらかに上回る大きさ
しかも今回はルアーを丸のみして歯がリーダーにあたってゴリゴリしてるのが明確にわかります;;
リーダーは20lbと不安はないのですが
さすがにこのままヘッドシェイクを続けられると確実にリーダーからやられる
しかし、ランディングしようとすると暴れてラインを出され一人でランディングする事ができず

何度かランディングを試みるもその度に暴れてラインを出される

正直だれか助けて~って叫びたかったですよ><
むしろ、心の中では叫んでます
笑
意を決してロッドを立てギガコチさんに近づいた瞬間
また暴れだし嫌な音が響き渡る
カツンっっ
あれ!?ギガコチさんはどこへ;;?
…

人生初のスナップみょーんでした…('A`)
予想通りリーダーはガサガサしているのですが
ロッドを立てた瞬間にヘッドシェイクされ変な方向に力が入ってしまったのでしょう;;
初の70↑(予定)のギガコっチーさん…
こんちくしょ~;;
この後は投げる気になれずとほほな感じで帰ってきました;;
とりあえずの改善策として
スナップを使わず少しめんどくさいのですがスプリットリングで結束したいと思います^^
皆さんの使用しているスナップで開きにくくルアーの動きを悪くしないで使いやすい物があれば是非ご教授下さい

絶対リベンジしちゃる(`・ω・´)!!!


最近寒くなってきて皆さん体調崩してないですか??
寒くなるにつれてどんどん日照時間も短くなってきて
朝錬と夕練がやりずらくなってきてますね(´・ω・`)。。。
その代わり水温の低下で魚の活性が上がってるので
暖かぬくぬくお布団の誘惑を断ち切れば爆釣が待ってると信じて朝&夕練に励みましょう


最近ハマってるのがクランクを改造して海底を突っつきながら
地形をイメージしつつ底をブリブリ動かす方法です^^
この釣法の利点として
①地形把握ができるようになる
②常に竿先に情報がたくさん飛び込んでくるので魚が釣れなくても楽しい
③根がかりが少ない
④やり方によってかなりのコストパフォーマンスを誇る
⑤基本大物狙いなので掛かったら半端なく引く
って感じですかね

出でよ!!!えびのしもべ達!!!!!
とりゃっ!!!!

(`・ω・´)
そのままでは使いづらいので色々改造を施すのですが、詳しくは
40歳を過ぎてからルアーをはじめたオッサンのブログ
のブログを書いているルートさんの記事をご覧下さい^^
http://ruto.ti-da.net/
詳しく書かれていますのでとても参考になります(`・ω・´)
そんで先週の日曜日


前日の土曜日に知り合いが店長を務めているBarで臨時のバイトをしてきました

仕事終了後にただ酒


朝錬は華麗にスルー

そんで夕練の時間にゆっくり動き出し最近お気に入りのポイントで
クランクぶりぶり作戦開始^^
初めは試しにクランクではなく100均シャッド改を投入して底を探ってみます。
30分くらい投げてみたのですが特に100均クランクとの違いを感じられずルアーチェンジ


最近少しずつですが底がどういった状況になっているのかわかるようになってきました^^
さらにLeeさんレベルの変態(尊敬の意)になると岩や木、
人工物などストラクチャーの違いもわかるようになるみたいです

そんなこんなでしばらく当たりのないまま
キャスティング練習、地底探索を繰り返しているといきなり
ごつっとルアーが止められる…
\(^o^)/
ウリヒャーと岩かもしれないのに思いっきりフッキングをかましてみると
予想通りお魚さんからのコンタクトがロッドに伝わってきました^^
ほとんど引かないのですが瞬間的に恐ろしい爆発力を出しラインを出す
ゴンゴン系の引き
寄せてもなかなか海面に顔をださないこの感じ
ゆっくり寄せてランディングネットがいいのかボガで直接ランディングした方がいいのか
いつも通り迷いに迷いボガでランディング成功^^
ついにやっちゃいました(`・ω・´)!!コッチーさん


良く見るとフック伸び掛けてますね…


今日もロッドはメジャークラフトCROSTAGE Rock Fish

メジャーをきっちり伸ばすと65↓くらいのデカコチさんでした^^
この後は事件もな終了

んで月曜日の朝錬15分にてさくっと

これ以外はおチヌさんのチュボチュボがあるも7回くらいミスバイトですれて終了



そんでそのまま当直を経て今日の夕練にて^^
またまたブリブリしてきました

今日も地質調査に精を出していると
まったく当たりがなかったので
ゆんたく王子さんの必殺技、しらんぷ~キャストを決めると
明確にコツっと当たりがわかり
思いっきりフッキング^^
しかし、まったく引かないので40↓のコチかな~???と考えながらゆっくり寄せて来ると
突然の水面爆発

最近はドラグをシステム限界まで締めているので
正直このラインの出され方にかなりビビりドラグを一回転ほど緩めて応戦

しかし、それでも寄せて来ると爆発的な突っ込みでロッドを曲げられるので
ドラグをもう一度半転ほど緩め
2~3分程格闘していると
ゆっくり海面に顔を出すことに成功^^
…
デカっ('A`)笑
前回のコチをあきらかに上回る大きさ
しかも今回はルアーを丸のみして歯がリーダーにあたってゴリゴリしてるのが明確にわかります;;
リーダーは20lbと不安はないのですが
さすがにこのままヘッドシェイクを続けられると確実にリーダーからやられる
しかし、ランディングしようとすると暴れてラインを出され一人でランディングする事ができず


何度かランディングを試みるもその度に暴れてラインを出される


正直だれか助けて~って叫びたかったですよ><
むしろ、心の中では叫んでます


意を決してロッドを立てギガコチさんに近づいた瞬間
また暴れだし嫌な音が響き渡る
カツンっっ
あれ!?ギガコチさんはどこへ;;?
…

人生初のスナップみょーんでした…('A`)
予想通りリーダーはガサガサしているのですが
ロッドを立てた瞬間にヘッドシェイクされ変な方向に力が入ってしまったのでしょう;;
初の70↑(予定)のギガコっチーさん…
こんちくしょ~;;
この後は投げる気になれずとほほな感じで帰ってきました;;
とりあえずの改善策として
スナップを使わず少しめんどくさいのですがスプリットリングで結束したいと思います^^
皆さんの使用しているスナップで開きにくくルアーの動きを悪くしないで使いやすい物があれば是非ご教授下さい


絶対リベンジしちゃる(`・ω・´)!!!
Posted by えびの脱皮 at
23:06
│Comments(8)
2012年11月13日
撃沈の日々
どもども(=゚ω゚)ノ
最近TOPが好調で調子乗ってたら
お魚さんに無視され始めてしまったえびです^w^笑
撃沈ばっかり。笑
ちくしょ~('A`)
…
かくなるうえは!!
ポイント寝かせますか。笑
やっぱりいぢめすぎはダメですね~
笑
って事でちょこちょこ色んなポイントで釣りをしてるんですが
撃沈ばっかりの理由もちゃんとあり
少し釣りに対するマイブームの変化ってのも影響してたりします^^
というのも前までは小さくても数釣りをメインに頑張っていたのですが
最近は変態ルアーを投げているだけで満足してしまったり
※参考ルアー(`・ω・´)ノノ

TOPの楽しさにどっぷりはまってTOP以外投げなかったり

キャスティング練習をしてるだけで時間が過ぎ去ってしまったり
まぁ色々です!!笑
そんな中でもちょこちょこ釣果は出せてるので
最近の釣果
いつだったか忘れましたが、たぶん二週間くらい前の某ポイント、ルートさんとナイトにて
1キャスト目からゴゴゴっとヒット

たぶんサイズを覚えてないのですが40オーバーくらいだったと思います^^

この時、私が使っていたヘッドライトがLEDで1000円前後で買った物だったのですが
ルートさんのヘッドライトに衝撃を受けました><

眩しすぎ!!!笑
ルーメンの違いでこんなに変わるんですね~

正直、ヘッドライトなんてなんでも一緒と思ってましたよ('A`)
いやはや、今年は前々からの目標だったナイト漁に行く予定があるのですが
行く前にウエポン強化しなければなりません><
またお金が…(´・ω・`)笑
この後はおそらくミーバイ君だろう当たりに何もできず
むしろ当たりも気づかぬまま根がかりだと勘違いして
根に潜られ終了( ゚д゚ )
別の日にて
ルートさんに地元を案内しながらゆんたく~しながらポイント散策

なぜかぼろぼろのチヌさんゲッと

地面に置いたらダメージを受けそうなので
念のため長靴の上で休憩
笑
んで先週の日曜日に事件は起きました
自宅からバイクで15分以内のお隣cityにお邪魔してフィッシング(^^)/
最近お気に入りの100均クランクディープ改でブリブリして遊んでいたのですが
水深が1M前後と浅くリップにゴミを拾ってしまって釣りになりません。。
そこでディープからシャローに変更しリップを少し短くしてみると
ばっちり改善^^
一応地面をブリブリしているのでゴミは拾ってしまうのですが
STOPorトゥイッチでゴミから解放してあげる事ができるようになりました( ・∀・)ヒャホーイ
このポイントはオーバーヘッドではキャストできないので
マル秘キャストでポイントを狙い撃ち

あまりキャスティング練習はした事がなかったので
投げてるだけで楽しス
笑
少しずつ潮も上げ始め
そろそろSTOPかな~と思い始めた時
根がないはずのポイントで
がっと根がかり
む???っと思って竿をたてようとした瞬間
ギャーーーーーっとロッドが絞り込まれELFが悲鳴を上げる><
ファーストランで20M程走られ一気に焦ります。笑
今日のロッドはロックフィッシュなのでティップはペナンペナンなのですが
ベリーからバットにかけてのパワーがなかなかあり
ロッドはお魚さんに負けてないのですが
ラインがPE04と少し心配

これ以上走られるとPEから根ズレでやられそうだったので
気持ちの分ドラグを締めて対応^^
じりじりラインを出されるも
お魚さんが良い具合に根のない方へダッシュしてくれるので
どうにか少しずつ寄せる事に成功><
最後の足下での突っ込みもどうにかかわして
ランディングネットを準備した瞬間
…
あれ?お魚さんが横になって無抵抗
ランディングネットを汚したくないので
急いでフィッシュグリップを取り出しいそいそとランディング成功
笑
タフネスさに欠けるお魚さんでした(^^)/
やりましたよ~ひさしぶりの40アップの
ボラさん………
じゃなくておチヌさん
笑

画像ではゲームメジャーがズレたりゆるんだりしているのですが
ピーンするとだいたい43㎝^^
うれしかったので連写でもなく連射

興奮しすぎてロッドがナナメってても気にしません

歯がやっぱりすごいですね~顔つきも20↓とは全然違って男前^^

先日のチヌが44㎝だったのでギリギリ記録に届かず…

それでも大大大満足のBIG ONEですね
うれしかったので物持ちもパシャリ


もちろんモザイク付きです(^ω^)笑
最近TOPが好調で調子乗ってたら
お魚さんに無視され始めてしまったえびです^w^笑
撃沈ばっかり。笑
ちくしょ~('A`)
…
かくなるうえは!!
ポイント寝かせますか。笑
やっぱりいぢめすぎはダメですね~

って事でちょこちょこ色んなポイントで釣りをしてるんですが
撃沈ばっかりの理由もちゃんとあり
少し釣りに対するマイブームの変化ってのも影響してたりします^^
というのも前までは小さくても数釣りをメインに頑張っていたのですが
最近は変態ルアーを投げているだけで満足してしまったり
※参考ルアー(`・ω・´)ノノ

TOPの楽しさにどっぷりはまってTOP以外投げなかったり

キャスティング練習をしてるだけで時間が過ぎ去ってしまったり
まぁ色々です!!笑
そんな中でもちょこちょこ釣果は出せてるので
最近の釣果

いつだったか忘れましたが、たぶん二週間くらい前の某ポイント、ルートさんとナイトにて

1キャスト目からゴゴゴっとヒット


たぶんサイズを覚えてないのですが40オーバーくらいだったと思います^^

この時、私が使っていたヘッドライトがLEDで1000円前後で買った物だったのですが
ルートさんのヘッドライトに衝撃を受けました><

眩しすぎ!!!笑
ルーメンの違いでこんなに変わるんですね~


正直、ヘッドライトなんてなんでも一緒と思ってましたよ('A`)
いやはや、今年は前々からの目標だったナイト漁に行く予定があるのですが
行く前にウエポン強化しなければなりません><
またお金が…(´・ω・`)笑
この後はおそらくミーバイ君だろう当たりに何もできず
むしろ当たりも気づかぬまま根がかりだと勘違いして
根に潜られ終了( ゚д゚ )
別の日にて
ルートさんに地元を案内しながらゆんたく~しながらポイント散策


なぜかぼろぼろのチヌさんゲッと


地面に置いたらダメージを受けそうなので
念のため長靴の上で休憩

んで先週の日曜日に事件は起きました
自宅からバイクで15分以内のお隣cityにお邪魔してフィッシング(^^)/
最近お気に入りの100均クランクディープ改でブリブリして遊んでいたのですが
水深が1M前後と浅くリップにゴミを拾ってしまって釣りになりません。。
そこでディープからシャローに変更しリップを少し短くしてみると
ばっちり改善^^
一応地面をブリブリしているのでゴミは拾ってしまうのですが
STOPorトゥイッチでゴミから解放してあげる事ができるようになりました( ・∀・)ヒャホーイ
このポイントはオーバーヘッドではキャストできないので
マル秘キャストでポイントを狙い撃ち


あまりキャスティング練習はした事がなかったので
投げてるだけで楽しス

少しずつ潮も上げ始め
そろそろSTOPかな~と思い始めた時
根がないはずのポイントで
がっと根がかり
む???っと思って竿をたてようとした瞬間
ギャーーーーーっとロッドが絞り込まれELFが悲鳴を上げる><
ファーストランで20M程走られ一気に焦ります。笑
今日のロッドはロックフィッシュなのでティップはペナンペナンなのですが
ベリーからバットにかけてのパワーがなかなかあり
ロッドはお魚さんに負けてないのですが
ラインがPE04と少し心配


これ以上走られるとPEから根ズレでやられそうだったので
気持ちの分ドラグを締めて対応^^
じりじりラインを出されるも
お魚さんが良い具合に根のない方へダッシュしてくれるので
どうにか少しずつ寄せる事に成功><
最後の足下での突っ込みもどうにかかわして
ランディングネットを準備した瞬間
…
あれ?お魚さんが横になって無抵抗

ランディングネットを汚したくないので
急いでフィッシュグリップを取り出しいそいそとランディング成功

タフネスさに欠けるお魚さんでした(^^)/
やりましたよ~ひさしぶりの40アップの
ボラさん………
じゃなくておチヌさん


画像ではゲームメジャーがズレたりゆるんだりしているのですが
ピーンするとだいたい43㎝^^
うれしかったので連写でもなく連射


興奮しすぎてロッドがナナメってても気にしません


歯がやっぱりすごいですね~顔つきも20↓とは全然違って男前^^

先日のチヌが44㎝だったのでギリギリ記録に届かず…


それでも大大大満足のBIG ONEですね

うれしかったので物持ちもパシャリ



もちろんモザイク付きです(^ω^)笑
Posted by えびの脱皮 at
20:10
│Comments(6)
2012年10月31日
大敗~続・TOPチヌ
どもー^^
今噂のあのラジオ
沖縄nフィッシャーマンなら誰でも御存知
沖縄釣り情報番組 フィッシャーズゲート ~タイフーンfm 78.0MHz~
http://fishersgate.ti-da.net/
のポッドキャストを聞いているとワーム&APOスプーンプレゼントのお知らせがあったので
何気な~くコメントして投稿してみると
何気な~く当選してしまいました

そして怪しい封筒がえび宅に着弾
…ゴクッ

ドキドキ…

なかなかマニアックな商品が届きました。
ママワーム アクションフィッシュ1.8インチ
エコギア シラスヘッド1/32オンス 0.9g
む~
えびの許容範囲は1g以上なのですが
0.9gなんて使った事がありません。
AREA DRIVEなら問題なく投げれると思うのですが
1g以下のジグヘッドをプレゼントで贈るなんて
やっぱり変態番組ですね

燃えてくるじゃないですか
笑
皆さんも変態使用の
沖縄釣り情報番組 フィッシャーズゲート ~タイフーンfm 78.0MHz~
http://fishersgate.ti-da.net/
是非聞いてみてくださいね^^
今日の昼錬のお話です
今通ってるポイントなのですが
TOPに対する反応がめちゃくちゃ良く
むしろ
シャローでキャスト距離も10メートル以内、根もゴロゴロ
見えチヌが多く
沈めて狙うよりTOPでネチネチ
チヌの好奇心を刺激して釣るのが一番ポイントに合った釣り方なのです^^
今日の気分的にポッパータイニー意外のTOPで釣るのが目標^^
今まで釣れるとわかっていても距離が出せず自分の送りたいポイントへ送る事ができなかった
バッタちゃんをチョイス
このポイントは確実に一発目から出るので
前準備から入ります^^
ラインざらざら感なし
システム限界までロックオーケー
フック問題なし

お腹の調子問題なし
笑
プレッシャーを与えない様ゆっくりポイントへ近づき
最近お気に入り
LeeさんMノルさんから教えてもらった遠心力を使ってのサイドでキャスト
もちろんポイントも狙い通りばっちり!!
一回目はポッパータイニーとの違いを感じながら動かし方を徐々に掴む
二度目のキャスト
ポコポコしていると
もわっと海面が盛り上がったと思った瞬間
漆黒の頭が見え
バッタちゃんを海面の中へ引きずりこむ!!!
この漆黒の綺麗な魚体はまぎれもなく南黒鯛!!!!!!!!
と思った瞬間
ギャー
ギャー
ギャー
ギャー
とアルテグラからの悲鳴が聞こえると同時に
ふっとラインブレイク…
最初の突っ込みで4段階くらいにどんどんAREA DRIVEが絞り込まれ
たぶん根に擦られてのブレイクでしょうか
この間実に2~3秒での出来事でした。。。

ハシビロコウさんもお怒りです><笑

え~、思い返してもこのバッタちゃんでイシミー一匹以外釣った覚えがありません
笑
今まで何度かとまらんぬ~にやられているのですが
正直、今回は今までで一番たっぴらかされた感じです><
事前の準備も心の準備もばっちり
全て条件を揃えての大敗

魚影も見えていたのですが
一瞬だった為大きさまでは判断できなかったのですが
この引きなら確実に40アップのチヌだと思います。
やられたぜちくしょーー

気を取り直してシステムを組み直し
今度はマリアのポップクイーンをチョイス


何気にポップクイーンで初ゲッと

そして先日購入した
変態紳士の国として崇められている日本屈指のルアー
変態カップの持ち主
って書こうとしたけど日本製じゃないや^m^笑
sebilleのsplasher52 FTにて
カップがでかいのであまり激しく動かさないようにポッピング

初ゲッと^^30ちょいくらいですかね
そんなこんなで潮も上げてきたのでSTOPフィッシング^^
いや~大敗でした;;
リベンジしたいのですが
今日バトルした感じ、正直厳しそうな感じですね~><
AREA DRIVE
アルテグラ1000s
Berkley VANISH ULTRA 3lb
この最高のタックルでも獲れそうな気がしません

根がなければまったく問題ないのですがね~;;
ロックフィッシュならもしかしたら
もしかしたら
獲れそうなのですが
タックルを変えるとリベンジにならない様な気がして迷ってます

まさにこの状況こそベイトフィネスの出番ですかね…
太糸で小さいルアー、デカ南黒鯛
冬のボーナス
諭吉4人いなくなりそうな予感…
笑
今日は枕を濡らしたいと思います^w^笑
今噂のあのラジオ
沖縄nフィッシャーマンなら誰でも御存知
沖縄釣り情報番組 フィッシャーズゲート ~タイフーンfm 78.0MHz~
http://fishersgate.ti-da.net/
のポッドキャストを聞いているとワーム&APOスプーンプレゼントのお知らせがあったので
何気な~くコメントして投稿してみると
何気な~く当選してしまいました


そして怪しい封筒がえび宅に着弾

…ゴクッ

ドキドキ…

なかなかマニアックな商品が届きました。
ママワーム アクションフィッシュ1.8インチ
エコギア シラスヘッド1/32オンス 0.9g
む~
えびの許容範囲は1g以上なのですが
0.9gなんて使った事がありません。
AREA DRIVEなら問題なく投げれると思うのですが
1g以下のジグヘッドをプレゼントで贈るなんて
やっぱり変態番組ですね


燃えてくるじゃないですか

皆さんも変態使用の
沖縄釣り情報番組 フィッシャーズゲート ~タイフーンfm 78.0MHz~
http://fishersgate.ti-da.net/
是非聞いてみてくださいね^^
今日の昼錬のお話です

今通ってるポイントなのですが
TOPに対する反応がめちゃくちゃ良く
むしろ
シャローでキャスト距離も10メートル以内、根もゴロゴロ
見えチヌが多く
沈めて狙うよりTOPでネチネチ
チヌの好奇心を刺激して釣るのが一番ポイントに合った釣り方なのです^^
今日の気分的にポッパータイニー意外のTOPで釣るのが目標^^
今まで釣れるとわかっていても距離が出せず自分の送りたいポイントへ送る事ができなかった
バッタちゃんをチョイス

このポイントは確実に一発目から出るので
前準備から入ります^^
ラインざらざら感なし

システム限界までロックオーケー

フック問題なし


お腹の調子問題なし


プレッシャーを与えない様ゆっくりポイントへ近づき
最近お気に入り
LeeさんMノルさんから教えてもらった遠心力を使ってのサイドでキャスト

もちろんポイントも狙い通りばっちり!!
一回目はポッパータイニーとの違いを感じながら動かし方を徐々に掴む
二度目のキャスト
ポコポコしていると
もわっと海面が盛り上がったと思った瞬間
漆黒の頭が見え
バッタちゃんを海面の中へ引きずりこむ!!!
この漆黒の綺麗な魚体はまぎれもなく南黒鯛!!!!!!!!
と思った瞬間
ギャー
ギャー
ギャー
ギャー
とアルテグラからの悲鳴が聞こえると同時に
ふっとラインブレイク…
最初の突っ込みで4段階くらいにどんどんAREA DRIVEが絞り込まれ
たぶん根に擦られてのブレイクでしょうか
この間実に2~3秒での出来事でした。。。

ハシビロコウさんもお怒りです><笑

え~、思い返してもこのバッタちゃんでイシミー一匹以外釣った覚えがありません

今まで何度かとまらんぬ~にやられているのですが
正直、今回は今までで一番たっぴらかされた感じです><
事前の準備も心の準備もばっちり
全て条件を揃えての大敗


魚影も見えていたのですが
一瞬だった為大きさまでは判断できなかったのですが
この引きなら確実に40アップのチヌだと思います。
やられたぜちくしょーー


気を取り直してシステムを組み直し
今度はマリアのポップクイーンをチョイス



何気にポップクイーンで初ゲッと


そして先日購入した
変態紳士の国として崇められている日本屈指のルアー
変態カップの持ち主

って書こうとしたけど日本製じゃないや^m^笑
sebilleのsplasher52 FTにて
カップがでかいのであまり激しく動かさないようにポッピング


初ゲッと^^30ちょいくらいですかね

そんなこんなで潮も上げてきたのでSTOPフィッシング^^
いや~大敗でした;;
リベンジしたいのですが
今日バトルした感じ、正直厳しそうな感じですね~><
AREA DRIVE
アルテグラ1000s
Berkley VANISH ULTRA 3lb
この最高のタックルでも獲れそうな気がしません


根がなければまったく問題ないのですがね~;;
ロックフィッシュならもしかしたら
もしかしたら

タックルを変えるとリベンジにならない様な気がして迷ってます


まさにこの状況こそベイトフィネスの出番ですかね…

太糸で小さいルアー、デカ南黒鯛
冬のボーナス
諭吉4人いなくなりそうな予感…

今日は枕を濡らしたいと思います^w^笑
Posted by えびの脱皮 at
00:16
│Comments(6)
2012年10月27日
チヌ☆パラ
どもーーーー^^
最近
変態度が増してしまい
地元からはるばる沖縄市まで釣り具屋RUN&GUNして購入した物が

全てフックだったり
こんな物自作してみたり

タイムリーなアイテムなんで皆さんおわかりですよね^w^
Mノルさんがネットでえびを呼び寄せる餌を投入し
虫退治に行くも何故か気付いたらこんなん買ってたり

この異常なカップが気になって購入

いや~楽しくて仕方ありませんね
笑
そんで昨日の朝から今日の朝にかけてのお話です
まずは昨日の朝錬にて
いつも通りポッパータイニーでポッピングしていると
一投目でいきなり静かな海面がモワッと盛り上がり
横からバシャーーンとチヌアタック

今までは大体下から食いあげるような当たりだったので始めてみる横からのアタックに
興奮しまくり^m^笑
ヒャッホーイ
しかも今日はAREA DRIVEなのでロッドがぶち曲がって
更に大興奮
しかし、このロッドの敵ではありません。
さささっとランディング
でも手は震えまくり
笑

少し寝坊していたのと興奮でまともに写真が撮れず
構図も悪いしメジャーもへなへなしてます\(^o^)/笑
この後1キャスト1バイト状態

なんですかこのチヌパラダイス

ちょっと一瞬キープしようかと考えてボガで掴んだままにしてたのですが
仕事の時間が迫ってきたので
リリースして朝錬終了^^
半日の仕事を終え夜から久しぶりの寄宮さんへゴー

コチ退治に行く予定でしたが
Mノルさんに調査を依頼して頂きルンルン気分で夜練開始^w^
LeeさんにAREA DRIVEではロッドをへし折られる可能性が高いと言われ
一度帰宅し再度Rock Fishに変えて出撃
でーん

たぶん30前後くらいのチヌさんゲッちゅ

そして
ドラグをみゃーーーーーっと出し
ロッドをギュイーーーーンと曲げる当たりがあったのですが
根に擦られてブレイクする前にRock Fishの力を信じ
強気でバトル


でーーーん

35ないくらいですかね!?1日でこのサイズ二匹あげるなんて
夢にも思ってませんでした

ちなみにルアーは黄色いショップのびっちゅーさんカスタムです^w^
ここで潮が上がって来たので一度終了^^
と、車に戻った瞬間Leeさんが到着したので
一緒に投げるも事件もなく終了^^
んで今日一緒に釣行してもらう約束をしてもらったのですが
私用が出来てしまいドタキャンしてしまいました(>_<)
Leeさん今度またよろしくお願いします><
んで短時間だけ今日の朝錬にて
海面爆発させて勘違いさせてくれるティラピー君
笑

ポイントを少し移動し
40アップのチヌがうろうろして興奮するも
やっぱり反応しないですね~><

そこにいるんだろ~と流れに乗せ
キャストでは送り込めないポイントへ流し
ポッピング

長靴限界まで浸かり見えチヌを狙うも最後は
小メッキで終了^^

いや~二日間で大満足の釣行でした
最近
変態度が増してしまい
地元からはるばる沖縄市まで釣り具屋RUN&GUNして購入した物が

全てフックだったり
こんな物自作してみたり

タイムリーなアイテムなんで皆さんおわかりですよね^w^
Mノルさんがネットでえびを呼び寄せる餌を投入し
虫退治に行くも何故か気付いたらこんなん買ってたり

この異常なカップが気になって購入

いや~楽しくて仕方ありませんね


そんで昨日の朝から今日の朝にかけてのお話です

まずは昨日の朝錬にて
いつも通りポッパータイニーでポッピングしていると
一投目でいきなり静かな海面がモワッと盛り上がり
横からバシャーーンとチヌアタック


今までは大体下から食いあげるような当たりだったので始めてみる横からのアタックに
興奮しまくり^m^笑
ヒャッホーイ

しかも今日はAREA DRIVEなのでロッドがぶち曲がって
更に大興奮

しかし、このロッドの敵ではありません。
さささっとランディング

でも手は震えまくり



少し寝坊していたのと興奮でまともに写真が撮れず
構図も悪いしメジャーもへなへなしてます\(^o^)/笑
この後1キャスト1バイト状態


なんですかこのチヌパラダイス


ちょっと一瞬キープしようかと考えてボガで掴んだままにしてたのですが
仕事の時間が迫ってきたので
リリースして朝錬終了^^
半日の仕事を終え夜から久しぶりの寄宮さんへゴー


コチ退治に行く予定でしたが
Mノルさんに調査を依頼して頂きルンルン気分で夜練開始^w^
LeeさんにAREA DRIVEではロッドをへし折られる可能性が高いと言われ
一度帰宅し再度Rock Fishに変えて出撃

でーん

たぶん30前後くらいのチヌさんゲッちゅ


そして
ドラグをみゃーーーーーっと出し
ロッドをギュイーーーーンと曲げる当たりがあったのですが
根に擦られてブレイクする前にRock Fishの力を信じ
強気でバトル



でーーーん

35ないくらいですかね!?1日でこのサイズ二匹あげるなんて
夢にも思ってませんでした


ちなみにルアーは黄色いショップのびっちゅーさんカスタムです^w^
ここで潮が上がって来たので一度終了^^
と、車に戻った瞬間Leeさんが到着したので
一緒に投げるも事件もなく終了^^
んで今日一緒に釣行してもらう約束をしてもらったのですが
私用が出来てしまいドタキャンしてしまいました(>_<)
Leeさん今度またよろしくお願いします><
んで短時間だけ今日の朝錬にて
海面爆発させて勘違いさせてくれるティラピー君



ポイントを少し移動し
40アップのチヌがうろうろして興奮するも
やっぱり反応しないですね~><

そこにいるんだろ~と流れに乗せ
キャストでは送り込めないポイントへ流し
ポッピング

長靴限界まで浸かり見えチヌを狙うも最後は
小メッキで終了^^

いや~二日間で大満足の釣行でした

Posted by えびの脱皮 at
11:20
│Comments(7)
2012年10月19日
TOP チヌ
台風一過、タフコンディションの川
凪の潮止まり
鏡のような波一つない水面
時折ボラのボイルが起きる
爽やかな秋空の下
静かなポイントにポッピング音が響き渡る
突然の水面爆発に状況を理解できないえび
思考とは反し体はそのままポッピングを続ける
水面爆発から二度目のポッピング
少しダイブ気味に空気を纏いながら潜るポッパータイニー
下から食いあげるようなバイト
偏光グラス越しに見える銀色の魚体
濁った中、うっすら見えるヘッドシェイクで針を外そうとする魚
きれいな孤を描くエリアドライブ
二度の突っ込みをかわし無事にランディング

エリアドライブ+ポッパータイニーエロピンク=一匹で大満足

Posted by えびの脱皮 at
21:46
│Comments(5)
2012年10月16日
今年最後?ウェーディング
どーもー^^
最近ほしい物が多すぎて
泣く泣くYFT不参加を決めたのですが
結局台風で中止なってしまいましたね~><
今年台風多すぎ

台風が来て喜べたのは学生までですね~。。
職場の台風対策
車の塩害
釣りに行けない
気付いたらポチってしまう危険性
笑
んで、実際に日曜日の朝起きてみると釣りには行けそうな雰囲気
速攻でゆんたくさんにメールし、ウェーディングの約束を取り付け
せっせと朝錬へ出陣

満潮からの下げ潮、ポイントは台風の影響でゴミも多く
物凄い勢いでゴミが潮の流れと共に右に流れ左に流れ…
TOPは無理と判断しゴミの影響が少ないワームで攻める事に


やはり台風の影響で渋く風
&ゴミ
で釣りにくい…


1バイト1バイト大切に拾っていく

ここで久しぶりのテレピーをかけてしまいました
今使っているリグがノーシンカーに近いリグなので
カバー周辺でも大胆に攻める事ができます
カバー上をポコっと飛び越える感じで攻めると
ワームがテレピーの群れの中へ…その中の一匹がリアクションバイト
しばらく待つも吐き出す気配がない
むしろモグモグしてるので呑まれる前に泣く泣くフッキング><


この後、かなりのBIGバイトがあり
Rock Fishのパワーを試すいい機会だ!!!!
と思いましたが
しゅばばばばばとラインが出て行き
根のある方へ一直線…
私の腕では太刀打ちできませんでした
笑
このあたりで時間が近づいてきたので
ウェーディングポイントへ移動

しかーし…
海はやはり爆風すぎてまともに釣りになりません><
ゆんたくさんと三時間近く探るも釣り果はこんな感じ


カマスベラって奴ですかね

最近お気に入りのビジョウサラブレードカスタム
初魚種だったのでもう一枚パシャリ

そしてついにやりました

Major Craft CROSTAGE Rock Fish CRK732Mにて
初のRock Fishゲット


このロッドを購入した第二の理由として
一番大好きなルアー、シャローマジックを使いやすいロッドとして購入しているので
専用ロッド、一番好きなルアーでイシミーゲット
個人的にかなり価値のある一匹でした

ん?
もちろんこれ以上釣れませんでしたよ~
笑
今日のおまけ
先日えび宅に変態な郵便物が届く…

どきどきーしながらさわやーさわやー

沖縄nFLY道を突き進むえびの頼もしい仲間達

これでチヌやメッキを狙って行きます


巻き巻き中

早く台風いなくなれーー


沖縄最高
最近ほしい物が多すぎて
泣く泣くYFT不参加を決めたのですが
結局台風で中止なってしまいましたね~><
今年台風多すぎ


台風が来て喜べたのは学生までですね~。。
職場の台風対策

車の塩害

釣りに行けない

気付いたらポチってしまう危険性

んで、実際に日曜日の朝起きてみると釣りには行けそうな雰囲気

速攻でゆんたくさんにメールし、ウェーディングの約束を取り付け
せっせと朝錬へ出陣


満潮からの下げ潮、ポイントは台風の影響でゴミも多く
物凄い勢いでゴミが潮の流れと共に右に流れ左に流れ…
TOPは無理と判断しゴミの影響が少ないワームで攻める事に



やはり台風の影響で渋く風




1バイト1バイト大切に拾っていく


ここで久しぶりのテレピーをかけてしまいました

今使っているリグがノーシンカーに近いリグなので
カバー周辺でも大胆に攻める事ができます

カバー上をポコっと飛び越える感じで攻めると
ワームがテレピーの群れの中へ…その中の一匹がリアクションバイト
しばらく待つも吐き出す気配がない
むしろモグモグしてるので呑まれる前に泣く泣くフッキング><


この後、かなりのBIGバイトがあり
Rock Fishのパワーを試すいい機会だ!!!!
と思いましたが
しゅばばばばばとラインが出て行き
根のある方へ一直線…
私の腕では太刀打ちできませんでした

このあたりで時間が近づいてきたので
ウェーディングポイントへ移動


しかーし…
海はやはり爆風すぎてまともに釣りになりません><
ゆんたくさんと三時間近く探るも釣り果はこんな感じ



カマスベラって奴ですかね


最近お気に入りのビジョウサラブレードカスタム

初魚種だったのでもう一枚パシャリ


そしてついにやりました


Major Craft CROSTAGE Rock Fish CRK732Mにて
初のRock Fishゲット



このロッドを購入した第二の理由として
一番大好きなルアー、シャローマジックを使いやすいロッドとして購入しているので
専用ロッド、一番好きなルアーでイシミーゲット

個人的にかなり価値のある一匹でした


ん?
もちろんこれ以上釣れませんでしたよ~



先日えび宅に変態な郵便物が届く…

どきどきーしながらさわやーさわやー

沖縄nFLY道を突き進むえびの頼もしい仲間達

これでチヌやメッキを狙って行きます



巻き巻き中


早く台風いなくなれーー






Posted by えびの脱皮 at
21:35
│Comments(7)
2012年10月08日
沖縄nフラットフィッシュ
どーもですー^^
前の記事で宣言したえびFlyをMノルさんに渡した所
ちゃっちゃっとメッキを釣りあげてノルマ達成してました。。
正直ですね、ワタクシ、えびFlyでメッキやチヌを釣った事がありません。
Mノルの兄貴恐るべし(--〆)!!!笑
(実はえびFlyで何回も撃沈してるのは内緒です^w^笑)
ついでに色々えびFlyの良い点、悪い点の指摘がありましたが、専門用語が飛び出してきたので
そのアドバイスの文を見ながらFlyの本でお手本とえびFlyを見比べ
違いや改善点を研究。
文章の意味を理解するまで30分くらいかかりました
笑
そのアドバイス通りタイイングしたのがこれ

ヘアーをシャンクにまとめてしまっていたのでしっかりシャンクから出す
アイが動かない様しっかり固定
オーロラスレッドは少なめ
もうひとつはこれ^^

Ocean Ruler CRAZYG波動1.8g えびFlyカスタム
正直、これ釣れますよ!!笑
ワームは基本の事、Flyカスタムでも色々釣れます
色々なジグヘッドでFlyカスタムしてきたのですが
個人的には一番しっくりきます。
特殊な形状のおかげでぶりぶり動いてくれるし
沈下スピードが重さの割に遅いため、スローに誘う事が出来るし
基本ただ引きでも釣れます、ボトムバンピングやズル引き等、色々な誘い方ができます
寄宮さんに置いてますのでお立ち寄りの際は是非手に取ってみてください^^
Mノルさーん、宣伝しときました^w^笑
気を取り直して
笑
土曜日の朝、最干潮からの上げ潮でコチングを予定していたのですが
起きたのが7時半
笑
もう既に潮が上げ始めていたので
予定変更し、いつものチヌポイントへ

ポイントに到着すると珍しく先行者がいる
車を見てみるとOcean Rulerのステッカーが張ってる…もしや…
おはようございまーすと声をかけて話しかけてみると
やっぱり^^
ブログでいつもすーみーさせてもらってるヒラッチさんでした

個人的に有名人を前にした気分、テンションマックスです!!!
無事挨拶を終え
快くお隣に入れてもらい、キャスト開始
その後、ヒラッチさんはすぐに帰ってしまい、ポイントを強奪してしまった感じになってしまいました><
快く横に入れて頂いてありがとうございます^^
またお会いした時はよろしくお願いします~

肝心のポイントはかなり渋く
一時間程投げましたがきびしかったです


魚を傷つけない様、草の上でぱしゃり

タイニーポッパー今日も好調でした
んで今日も朝からコチング目指して早起き^^
…の予定が六時起床
笑
まぁ、昨日よりは早いので長靴をはいてさっそくコチングポイントへ
魚のいつくポイントをイメージしながらこんなんを引いてきます^^

100円の名もなき勇者、プチカスタム
こいつはノーマル状態では使いづらいので
びっちゅうさんから教えてもらったカスタムにちょい手を加えると見違えるくらい良いぶりぶり感になります

実績ポイントを色々叩くもなかなか渋い

何度かキャストしていると初ヒット
足元まで寄せて来ると…おチヌさんでした><
最高の外道ですね
笑
抜きあげようとすると最後の突っ込みでまさかのポロリ…(--〆)ガッデム!!!!
その後

やっとで一匹上げるも潮が上げてきたのでポイント移動^^
次はメッキ狙い^^
久しぶりに来てみると
一番魚影が濃いポイントに台風の影響で木が転がってる…
本当に(--〆)ガッデム!!!!笑
とりあえず根の横ギリギリ、底をトレースする感じのイメージで引いてくると
ブルブルっとヒット
今まであまり感じた事のない引きに????な感じです
たまにブルブルっとする感じ…すれ掛かり???
ゆっくり濁った海底から魚影が見えて来る
コチではないですか

その瞬間慎重に寄せ始めるえび、現金な奴ですね

そして必殺スーパーウルトラ ソリッドティップだけど関係ねーよぶり抜きーーー
でん^^

ルアーはOcean Ruler CRAZYG波動1.8g えびFlyカスタム

カリーもついたのでこいつはバスケ魂&パパさん行きですかねー^^
http://mamalove.ti-da.net/
サイズは40ないくらい

とりあえずLeeさんとじょじょさん用に恥ずかしい姿も収める

そんなこんなして興奮しながらパシャパシャしていると…
リリースしてもまったく動かない…やっちゃった

しばらくボガで海水をえらに送り込むように動かすも復活劇なし
お持ち帰り決定したのですが…こんな時にかぎって100均ジップロックを持っていない…
まさかのフラッシュバックがよみがえる…

今日はお魚さんと久しぶりにタンデム走行です
笑
前の記事で宣言したえびFlyをMノルさんに渡した所
ちゃっちゃっとメッキを釣りあげてノルマ達成してました。。
正直ですね、ワタクシ、えびFlyでメッキやチヌを釣った事がありません。
Mノルの兄貴恐るべし(--〆)!!!笑
ついでに色々えびFlyの良い点、悪い点の指摘がありましたが、専門用語が飛び出してきたので
そのアドバイスの文を見ながらFlyの本でお手本とえびFlyを見比べ
違いや改善点を研究。
文章の意味を理解するまで30分くらいかかりました


そのアドバイス通りタイイングしたのがこれ

ヘアーをシャンクにまとめてしまっていたのでしっかりシャンクから出す

アイが動かない様しっかり固定

オーロラスレッドは少なめ

もうひとつはこれ^^

Ocean Ruler CRAZYG波動1.8g えびFlyカスタム

正直、これ釣れますよ!!笑
ワームは基本の事、Flyカスタムでも色々釣れます

色々なジグヘッドでFlyカスタムしてきたのですが
個人的には一番しっくりきます。
特殊な形状のおかげでぶりぶり動いてくれるし
沈下スピードが重さの割に遅いため、スローに誘う事が出来るし
基本ただ引きでも釣れます、ボトムバンピングやズル引き等、色々な誘い方ができます

寄宮さんに置いてますのでお立ち寄りの際は是非手に取ってみてください^^
気を取り直して

土曜日の朝、最干潮からの上げ潮でコチングを予定していたのですが
起きたのが7時半

もう既に潮が上げ始めていたので
予定変更し、いつものチヌポイントへ


ポイントに到着すると珍しく先行者がいる

車を見てみるとOcean Rulerのステッカーが張ってる…もしや…
おはようございまーすと声をかけて話しかけてみると
やっぱり^^
ブログでいつもすーみーさせてもらってるヒラッチさんでした


個人的に有名人を前にした気分、テンションマックスです!!!
無事挨拶を終え
快くお隣に入れてもらい、キャスト開始

その後、ヒラッチさんはすぐに帰ってしまい、ポイントを強奪してしまった感じになってしまいました><
快く横に入れて頂いてありがとうございます^^
またお会いした時はよろしくお願いします~


肝心のポイントはかなり渋く
一時間程投げましたがきびしかったです



魚を傷つけない様、草の上でぱしゃり


タイニーポッパー今日も好調でした

んで今日も朝からコチング目指して早起き^^
…の予定が六時起床

まぁ、昨日よりは早いので長靴をはいてさっそくコチングポイントへ

魚のいつくポイントをイメージしながらこんなんを引いてきます^^

100円の名もなき勇者、プチカスタム

こいつはノーマル状態では使いづらいので
びっちゅうさんから教えてもらったカスタムにちょい手を加えると見違えるくらい良いぶりぶり感になります


実績ポイントを色々叩くもなかなか渋い


何度かキャストしていると初ヒット

足元まで寄せて来ると…おチヌさんでした><
最高の外道ですね

抜きあげようとすると最後の突っ込みでまさかのポロリ…(--〆)ガッデム!!!!
その後

やっとで一匹上げるも潮が上げてきたのでポイント移動^^
次はメッキ狙い^^
久しぶりに来てみると
一番魚影が濃いポイントに台風の影響で木が転がってる…
本当に(--〆)ガッデム!!!!笑
とりあえず根の横ギリギリ、底をトレースする感じのイメージで引いてくると
ブルブルっとヒット

今まであまり感じた事のない引きに????な感じです

たまにブルブルっとする感じ…すれ掛かり???
ゆっくり濁った海底から魚影が見えて来る
コチではないですか


その瞬間慎重に寄せ始めるえび、現金な奴ですね


そして必殺スーパーウルトラ ソリッドティップだけど関係ねーよぶり抜きーーー

でん^^

ルアーはOcean Ruler CRAZYG波動1.8g えびFlyカスタム

カリーもついたのでこいつはバスケ魂&パパさん行きですかねー^^
http://mamalove.ti-da.net/
サイズは40ないくらい


とりあえずLeeさんとじょじょさん用に恥ずかしい姿も収める

そんなこんなして興奮しながらパシャパシャしていると…
リリースしてもまったく動かない…やっちゃった


しばらくボガで海水をえらに送り込むように動かすも復活劇なし

お持ち帰り決定したのですが…こんな時にかぎって100均ジップロックを持っていない…
まさかのフラッシュバックがよみがえる…

今日はお魚さんと久しぶりにタンデム走行です

Posted by えびの脱皮 at
12:16
│Comments(6)
2012年10月05日
~Top Water Game~
どもー^^
沖縄長靴釣行代表えびです^w^
そして
沖縄ヒップウェーダー似合うランキング一位
は絶対じょじょの気分は今日もじょーじょー☆のブログを書いているじょじょさんだと思ってるえびです^w^
http://terujojo.ti-da.net/
結構前に悪いお店寄宮にてヒップウェーダーをためし履きしていたじょじょさんを目撃したのですが
身長の高さ、スレンダーな体型、スーツのピッチリ感、さわやかフェイス、全てが重なって
変態なくらい似合ってました
寄宮でじょじょさんを見かけたら是非ウェーダー装着を促す事をお勧めします^w^笑
…まぁ、本題に入ると、笑
最近ハードルアー離れが進んでしまい、まったく釣れなくなっていたので
たまにはハードも頑張ってみようと思ってみたのです^^
先日の火曜日の昼錬にて
地元のサーフポイントに移動し
まずはワームで攻めて様子をみる事に
ぽぽぽーんとフィッシュ



やっぱりワームは釣れますね~
根がかりロストしてもそんなに痛くないし、良く釣れる。
最高
笑
潮も上がって来たのでポイントを移動
ハードではまだロストしそうな潮位だったのでワームを投入
やっぱりいました子チヌちゃん^^

ロックフィッシュ頑張ってます







最近ワームでの釣果が多いのですが、なんか釣ったというより
釣れてしまった??
餌で釣れた??
のようなやきもきした感じがあり一匹釣れても満足できず
数釣りしてやっと満足できるような感じになってしまってました><
完全に贅沢病ですね;;
(ワームを変えたり、リグやジグヘッドを色々試して変化をつけて楽しんでいきます^^ノ)
このあたりで潮位がいい感じになってきたので
ハード縛りに移行^^
根がかりの危険性低!!笑
ルアーボックスをごそごそしていると
買ったけど一回くらい使ってずっと眠っていたルアーを発見したので
パイロットルアーとしてこいつをキャスト
(ロストしても一軍じゃないからおkかとの安易な考え^w^笑)

ZBLポッパータイニー
ポッピングを繰り返していると
水噛みがよくジュボッっといいポップサウンドが広がる><
重量もあるのでPOCOPOCOより飛距離も出る…
このルアー最高じゃね?笑
ベイトボールの中にキャストしてボラをライズさせていると
ググンっとロッドが引っ張られる
うりひゃーとフッキングし、いそいそとランディング^^

久しぶりのTOP釣果で心臓もバクバク><
タノシー(^o^)/
ルアーロストの恐怖もなし(^o^)/笑
せっかく来た時合いを逃さない様、さっさとリリースして
ドキドキしながら
もう一度同じコースにキャストしポッピング
ガボンっとルアーが消しこむ
ウリヒャーとまたまたフッキングし寄せて来る


何投か繰り返しキャスティングし、ポッピングしていると
ルアーが海面から出てこないので
ダイブさせすぎたか?と思い浮いてくるまで待ってると
いきなり竿がひったくられる><

久々楽しめるサイズのメッキちゃん

ボラのスレ掛かりと思いきやコトヒキさんでした

いや~TOP最高ですね><
釣れなくても投げてるだけでドキドキ感が違う
ポッピングでのZBLタイニーポッパーのエアーを纏った艶めかしい動き
突然の水面爆発
さっきまで見えていたルアーが消える
フッキングからの魚からのコンタクト
思い出すだけではぁはぁ(~_~)もんです
笑
久しぶりに釣った!!感を楽しめた釣行となりました

その後、寄宮にてギャラクシーエロピンクを追加購入したのは内緒です
笑
沖縄長靴釣行代表えびです^w^
そして
沖縄ヒップウェーダー似合うランキング一位
は絶対じょじょの気分は今日もじょーじょー☆のブログを書いているじょじょさんだと思ってるえびです^w^
http://terujojo.ti-da.net/
結構前に悪いお店寄宮にてヒップウェーダーをためし履きしていたじょじょさんを目撃したのですが
身長の高さ、スレンダーな体型、スーツのピッチリ感、さわやかフェイス、全てが重なって
変態なくらい似合ってました

寄宮でじょじょさんを見かけたら是非ウェーダー装着を促す事をお勧めします^w^笑
…まぁ、本題に入ると、笑
最近ハードルアー離れが進んでしまい、まったく釣れなくなっていたので
たまにはハードも頑張ってみようと思ってみたのです^^
先日の火曜日の昼錬にて
地元のサーフポイントに移動し
まずはワームで攻めて様子をみる事に

ぽぽぽーんとフィッシュ




やっぱりワームは釣れますね~

根がかりロストしてもそんなに痛くないし、良く釣れる。
最高

潮も上がって来たのでポイントを移動
ハードではまだロストしそうな潮位だったのでワームを投入

やっぱりいました子チヌちゃん^^

ロックフィッシュ頑張ってます








最近ワームでの釣果が多いのですが、なんか釣ったというより
釣れてしまった??
餌で釣れた??
のようなやきもきした感じがあり一匹釣れても満足できず
数釣りしてやっと満足できるような感じになってしまってました><
完全に贅沢病ですね;;
(ワームを変えたり、リグやジグヘッドを色々試して変化をつけて楽しんでいきます^^ノ)
このあたりで潮位がいい感じになってきたので
ハード縛りに移行^^
根がかりの危険性低!!笑
ルアーボックスをごそごそしていると
買ったけど一回くらい使ってずっと眠っていたルアーを発見したので
パイロットルアーとしてこいつをキャスト


ZBLポッパータイニー
ポッピングを繰り返していると
水噛みがよくジュボッっといいポップサウンドが広がる><
重量もあるのでPOCOPOCOより飛距離も出る…
このルアー最高じゃね?笑
ベイトボールの中にキャストしてボラをライズさせていると
ググンっとロッドが引っ張られる
うりひゃーとフッキングし、いそいそとランディング^^

久しぶりのTOP釣果で心臓もバクバク><
タノシー(^o^)/
ルアーロストの恐怖もなし(^o^)/笑
せっかく来た時合いを逃さない様、さっさとリリースして
ドキドキしながら
もう一度同じコースにキャストしポッピング
ガボンっとルアーが消しこむ
ウリヒャーとまたまたフッキングし寄せて来る



何投か繰り返しキャスティングし、ポッピングしていると
ルアーが海面から出てこないので
ダイブさせすぎたか?と思い浮いてくるまで待ってると
いきなり竿がひったくられる><

久々楽しめるサイズのメッキちゃん


ボラのスレ掛かりと思いきやコトヒキさんでした


いや~TOP最高ですね><
釣れなくても投げてるだけでドキドキ感が違う

ポッピングでのZBLタイニーポッパーのエアーを纏った艶めかしい動き
突然の水面爆発
さっきまで見えていたルアーが消える
フッキングからの魚からのコンタクト
思い出すだけではぁはぁ(~_~)もんです

久しぶりに釣った!!感を楽しめた釣行となりました


その後、寄宮にてギャラクシーエロピンクを追加購入したのは内緒です

Posted by えびの脱皮 at
20:27
│Comments(8)